
『お雛祭り』の季節です♡可愛く、ちらし寿司を作る!!
閉塞感のある感じ、今年が始まってから、パッとしない
そんな空気感がありますよね。。。
そういう時こそ!!華やかなお料理を作りたい!です!!!!
お雛祭り♡女子のお子様がいらっしゃる方も、
そうじゃない方も、是非、華やかな『ちらし寿司』を作ってみませんか?
なんとなく、気分も上がりますよ~~~

さて、
今回は3月3日、雛祭りと言うことで、
『ちらし寿司』を作ってみます。
みどりが小さいころ、
お雛祭りと、お誕生日には、ちらし寿司、母に作ってもらってました♡
本当は、『ハマグリのお吸い物』も一緒に作りたかったのですが、
いい感じの『ハマグリ』をGET出来ませんでした・・・・
じゃ、紹介したいと思います。
せっかく。。。酢飯を作ったので、ちっちゃいお稲荷さんも一緒に♥

ブロッコリーがたくさんあったから、胡麻和え。

ハマグリじゃなくて、かきたま汁。。。。

サバ、少しあっさりするように大根おろしも入れてみた。

で、ちらし寿司♡

結構。。。。満足な感じに出来上がっちゃいました!!

季節感のあるお料理、
そういう事もちょっと気に留めていただけるといいなって思います。
この記事へのコメントはありません。