
これでもか!!!ってくらい、大量に『鶏の唐揚げ』を揚げてみた!!
さて、みどりのお教室でもリクエストががっつり多いお料理が、『鶏の唐揚げ』でございます。
確かに、み~~~~んな大好き唐揚げ♥
晩ご飯のおかずにも、ビールのおつまみにも、お弁当のおかずにも
どこでもOKなオールラウンダーな唐揚げだから、美味しく作れて絶対に損はない。
が、ここで問題。美味しく作れないと、べちゃーってなったり、硬かったりするなら、
お惣菜を買ったほうがいいじゃん!!ってことになる。
お店の唐揚げのように、かりっとジューシーでなければいけないのです!!
チャレンジ、してみました💖

は~~~~~~い、今回のテーマは『鶏の唐揚げ』です。
まるで、唐揚げやさんの唐揚げみたい!!を目指したいのです。
ご一緒してくださる生徒さんは、Tさんです。
さて、ここで、美味しい唐揚げを作る時に絶対に外せないポイントがあるのです、
それは、鶏肉の大きさ、なんですよね。。。。
献立をご紹介しましょう。

・ 大量にがっつり唐揚げ ・ 大根シーチキンサラダ ・ ブロッコリー胡麻和え
・ あさりのお味噌汁 ・ 梅じゃこごはん
唐揚げ。。。。先ほどのお話に戻りますが、よくスーパーで、『唐揚げ用』と鶏もも肉を売っておりますが、
あのサイズ感では小さいのです。大き目、鶏皮もしっかりついてる感じが望ましい。。。
ので、『購入してきました!鶏モモ2枚分!!!!』
と大量購入してきていただいて、これを上手に大きめにカットしてから、下味をしっかり漬け込みます。
その間に、サラダや、胡麻和え、そしてあさりのお味噌汁を作ってしまいましょう!!!
そして、『いざ!!揚げ物!!!』って感じで、揚げちゃう感じです。
出来上がって。。。。。。ご紹介します。まず、梅じゃこごはんから。。。。

今回はマヨネーズで、和えました。

あさりのお味噌汁は、昆布出汁からスタートです。

カラダにいい、ブロッコリーを使って胡麻和え。

そして。。。大量『鶏から』です。

かなり大きなお持ち帰り容器なんだけど。。。パンパンです。

『大きな唐揚げ~~~~すっごくいい香りもします!!!』
ですよね~~~揚げてる最中から、すでに美味しい香りが漂ってましたね。
『揚げ立て。。。美味しそうだけど、絶対、やけどだな・・・・』
しっかり、肉汁を閉じ込めて揚げてますから、やけど注意ですね。
『最初、鶏肉カットした時は超大きい、というか大きすぎると思いましたが・・・・』
そう、そのくらいの大きさがベストなんです、ってことを覚えてくださいね。
唐揚げやさんが・・・・出来そうですよ♡
この記事へのコメントはありません。