
祝日は、娘が母に代わってキッチンに立つ。母の日の献立は『天麩羅』です・・・・
ここのブログでは、触れてなかったのですが・・・・
先週の?いや、今週というべきか?の日曜日、母の日でしたよね?
当日も何組かの生徒さんが母の日用のお料理、みどりと共同制作されてたのですが・・・・
まだ、ここでご紹介出来てなくって・・・・
少し遅れましたが、今回は母の日のお料理、ご紹介しちゃいたいと思います。
張り切って頑張るお料理は。。。。『天麩羅』です。
こんな感じで・・・・・

さて、今回のご紹介は、母の日にいらして下さった生徒さんのお料理です。
いらして下さったのは、3学期の生徒さん、Mさん。
結構、長く来てくださってる彼女、
一か月に最低2回、休日は、彼女がお食事当番、という流れが出来上がってるみたい・・・
『母が相当、喜んでいるんです、何もしなくっていい日が嬉しいって・・・・』
なんか。。。いい感じですよね。。。
特に、母の日は休日なので、丁度そのタイミングを狙って、ご予約いただきました。
作るお料理、お献立はこちら・・・・

・ お野菜の天麩羅&かき揚げ ・ たけのことこんにゃく煮もの ・ 山菜炊き込みご飯
・ 長芋とセロリの梅和え ・ エリンギかきたま汁
初の『天麩羅』にチャレンジします。
アスパラや、茄子、たけのこなどなど、ついでにお野菜のかき揚げにも・・・・
スーパーで最近よく見かける『長芋』を使って、梅で和えてみました。
『エリンギの食感っていいですよね・・・・』と、今回、かきたま汁に使ってみます。
さて。。。初めての天麩羅、うまく揚がったかな????
ご紹介しちゃいましょう。まず、山菜で炊き込みご飯。

そろそろ、、、たけのこも最終、かもね。。。。

長芋の食感もいいな。。。

エリンギ、お吸い物の具材にも全然OKです。

天出汁も作って、

そして天麩羅&かき揚げ。

初めてにしては。。。かなり上出来な感じに完成です。。。。

『天麩羅って。。。他の揚げ物と違って、緊張感がありました・・・・・』
今まで、いろんな揚げ物を彼女とは実習で作って来ましたが・・・・
やっぱ、初挑戦ってことの緊張感が、あったかもしれないですね。
『いえ、たぶん、一番難しいです、揚げ油の温度とかも難しいです』
これも慣れなんですけどね。。。。
また、違った食材を天麩羅にしてみましょう。
そして、母の日バージョンの盛り付け写メ、送ってくださいました~~~~~

お母様はお幸せでしょう・・・・
この記事へのコメントはありません。