
本当に基本の和食のお料理、『肉じゃが』&『豚汁』基礎実習で作りました💖
さて。。。。月も変わって、6月に入っております。
不自由な生活を強いられながら、なんだかんだ言っても、今年も半分が過ぎようとしております。
で、みどりのお教室。基本、お料理苦手!!お料理初心者!!って方が中心にいらして下さってる
お教室なんです。
『初心者さんって、いったいどんなお料理を実習してるんだろう???』と思われる方も
いらっしゃると思います。丁度今年も半分経過と言う所で、初心者さんの基礎実習の様子、
ちょっと覗いてみるとこにしましょう!!!

お料理は本当に和食の基礎の『肉じゃが』&『豚汁』です。
さて。。。今回の実習からコースをスタートされる新しい生徒さん、Sさん、
頑張るメンズの生徒さんです。
お料理に関しては、『ほぼ、したことがない状態ですが、、大丈夫ですか?』
と、不安と期待が入り混じってる、そんな感じで実習スタート。献立は。。。

少し煮込み時間が必要な肉じゃがから実習を開始します。
材料は、じゃがいも、人参、玉ねぎ、牛肉、しらたき、グリンピースって感じ。
お野菜がカット出来たら、上出来♥
気を付けて頂きたいポイントが2点。
お肉を投入する前にしっかり炒めるってこと。

玉ねぎがしんなり、透明になって、じゃがいもの端っこが好けてくる感じまで頑張って!!
そして、お出汁の量、

入れ過ぎたら、じゃぶじゃぶの肉じゃがになるし、少ないとじゃがいもが柔らかくならない。
ので、かぶるくらいが適当、そして、ことあるごとに、じゃがいも、人参は
出汁に埋めて、ちゃんと浸かるように気を付けて。
後は、醤油を入れてから落し蓋、
最後に、よくあじがジャガイモに染み込むように、じゃがいも裏返してちょっと煮ましょう・・・
同時進行で豚汁も作ります。
ポイントは、豚バラから投入するのですが、その時の出汁の温度です。

このくらい、しっかり沸騰してるのを確認してから、投入しましょう。
そして、お野菜は出来る限り丁寧にカットして入れていきましょう!!
で、完成です!!!


コロナ過なので、お持ち帰り。

ん~~~初めて作ったとは思えない、肉じゃが💖

そして、豚汁💖

『なんとか、、、作ることが出来ました、でもなんだか楽しかったです💛』
と、感想をくださいました。
後は、レシピのおさらいをして、必要な調味料、(なければ購入しないとね)
あと、持ってない調理器具など確認して、終了です。
次回のご予約を戴き、出来れば一度ご自身で作ってもらえるようにオススメします。
おうちで自主トレすればするほど。。。。上達します!!!
頑張ってみてくださいね、
解らなかったとか、上手くいかなかったことがあれば、次回の授業の時に
遠慮なく、質問してくださいね・・・・
この記事へのコメントはありません。