
『キーマカレー』を作るなら、アレンジして2種類、楽しめるようにしませんか??💖
夏だから、当然、『美味しいカレー』は煮込みたい。。。が、
暑い中だから、大量に一回に作って、残りは冷凍保存したい!!って思いますよね???
でも、同じ冷凍保存するなら、2種類のカレーが楽しめるようにしてみませんか???
そうすると、全然飽きなくって、ずっとカレーを食べてしまうかも、しれませんよ(笑)
スパイシーなカレー、市販のルーは使用しますが、それだけじゃ作れない味にチャレンジしましょう!!
ちょっとオシャレなカレーセット、作ってみました!!!!

今回のご紹介は。。。生徒さん、Tさん、
今回の実習がラストになっちゃう彼女です。。。が、彼女、寒さと暑さがあまり得意な方ではなく、
今まで、春と秋のお料理メニューに少し偏ってしまっていた感がありまして。
暑い中ではありますが、頑張って夏メニューの実習を最後に持ってきました。
テーマは、アレンジできるカレーです。献立は・・・・

・ キーマカレー ・ カレーの具材 ・ カレーのトッピング焼き野菜
・ 冬瓜とベーコンのスープ ・ 茄子の生ハム巻き ・ コーンバターライス
『冬瓜って、使い方が解らなくって、、、、初めて使います!!!!』
みどり的には、夏には美味しくない大根や蕪の代用品のイメージで使うといいと思いますよ。
今一番美味しい、茄子は、生ハムとオリーブの塩分で戴く、ちょっと一品に。
カレーの楽しみ方① 盛り付ける時、コーンバターライス、トッピング焼き野菜、カレーバージョン
カレーの楽しみ方② カレーを温めながら、ソテーした茄子としめじをルーに入れて、盛り付けるバージョン
なんです。もちろん、両方のバージョンもOKですけどね。
では、いいカレーの香りもしてきましたので、ご紹介。最初はごはん。。

そしてスープ、冬瓜の美味しさを味わって。

巻き巻きしてみましたよ、茄子。

で、こちらがバージョン①の焼き野菜。

そしてこちらがバージョン②のルーに入れる野菜。

そして本体のキーマカレーです。

いつものおうちカレーじゃない素敵なカレーセットが出来上がりました!!!

『冬瓜って。。。。こんなに綺麗に透き通るんですね。。。綺麗です!!』
皮を剥いて、透き通るまで下茹でしましょう。完成間近のスープに投入してね。
『市販のルーにこんなにいろいろ加えるんですね。そうすることでコクが出るんだ・・・・』
NGは、塩コショウ、ですからね。
これからも、美味しいお料理、頑張ってチャレンジして作ってみましょうね。
この記事へのコメントはありません。