
実は超保存食!!!ガッツリ作り置き。『ドライカレー』を作ってみました💖
皆さんは、作り置き、冷凍保存できるお料理って聞くと、どんなお料理を連想されますか???
みどり的には、具なしのキーマカレーとか、ボロネーセソースとか。。。????
もう一つ、加えて頂きたいお料理があるのです、それが『ドライカレー』
普通のカレーとは違って、とろみはない。キーマのようで、キーマじゃない。
出来るなら、黄色いサフランライスとセットで戴くとさらにGOODな、ドライカレー。
しっかり水分を飛ばして、ミンチのぽろぽろ感が出るまで煮込みましょう!!
でも、カレー粉のこの香り、ずるいです。

『センセー!!すぐ着きます、今、信号待ちです、ギリギリになります!!!!』
と、LINEを下さったのは、今回ご一緒に実習してくださる
生徒さん、Nさん。
2学期の生徒さんで、いつも律儀な方です。
チャレンジするのは、『ドライカレー』
先日も、彼女からLINEで、
『予習したら、ドライカレーが辛くなりすぎて、何を足せば????』
とご連絡を戴いておりました。。。ので、今回は辛くなり過ぎないように注意しながら作ります☆彡
献立はこんな感じ。。。。。

・ ドライカレー ・ かぼちゃのポタージュ ・ サーモンサラダ
・ きのこと生ハムのマリネ ・ サフランライス
中には、サフランの香りが苦手な方もいらっしゃるかと思いますので、その方はフツーのごはんで。
でも、サフランライスとセットの方が、美味しいし、オサレ☆彡
サラダは、サーモンとブラックオリーブがドレッシングみたいな感じで、あえて、ドレッシングは作りません。
夏のお野菜自体の味を楽しみましょう!!!!
ポタージュは、もし冷製にするなら、しっかり目の味の付け方をしましょうね。
ドライカレーが。。。いい感じにぽろぽろになって来ました~~~~
完成品のご紹介、綺麗な色のごはん、サフランライス。

マリネ液のレシピをしっかり覚えると具材を代えてもOKですよ。

サーモンに、オリーブ、オサレ。

今回は温かいバージョンのポタージュ。

煮込みました!!ドライカレー☆彡

素敵に盛り付ければ、喫茶店のドライカレーとは言わせない!!!

『予習の時、辛すぎたからどうしようって思いましたが、味見しながら作ると失敗無くていいですね』
そうですね、味が足らなければ足すを基本にして下さい。
味付けに引き算は出来ませんから。
あと、ドライカレーの甘味は、ミンチと一緒に煮込んでいるお野菜からしっかり出ます。
ので、ほとんどミンチと見分けがつかないくらいのみじん切りにするとより美味しく作れます。
ガッツリ作っておけば、作り置き冷凍保存OKですから、是非またチャレンジしてみてくださいね💖
この記事へのコメントはありません。