
冷蔵庫余った食材でシリーズ。あまり端切れ色々集めたら、こんなお料理に変身しました💖
結構、多くの生徒さんから、目標をお伺いすると、
『余った食材でも、美味しそうなおうちごはんが作れるようになったらいいなって思います』
というお答えが帰って来ます。確かにこれは大切なことですね。
みどりだって、これは毎度お料理する毎に考えております。
『この余ったレンコン、どうしよう?』とか、『使いきれなかった海老、どうしよう?』とか。
という食材を、冷蔵庫、冷凍庫から集めてみて、復活させてみました!!!
串カツのセット!!!!!

基本。。。。関西人のみどり。
串カツって聞くと、大坂の地下街とか連想しちゃって、『ソース2度付けダメ!!!』
みたいなことを考えちゃうのですが。。。(笑)
自分の為の串カツセットなら、ソースは何度でもつけ放題なんですけど・・・・
余ったお野菜問題、もう一つの解決策は、『塩もみ』です。
いろんなお野菜を塩もみして、洗って、全部混ぜてしまいます。すると。。。なんだかサラダっぽくなってきた☆彡

冷凍庫の余りベーコンはカリカリにして、マカロニと混ぜたし。

いつも冷蔵庫にあるきのこ、早く使い切ってしまわないと!!とお味噌汁。

梅ごはんは、みどりの定番。。。。

ちょっとカッコよく盛り付けてみた!!!!

今回の実験は、お味噌汁に生姜をガッツリ入れたらどうなる???
だったのですが、意外とピリッとしてて美味しかったりしました。お味噌汁もいつも同じ味だと飽きますしね。
わ~~~ジョボジョボにソース付けて食べる串カツ~~~~結構幸せなモノですね。

しかも、余りものだしね。
なかなか美味しい、満足なおうちごはんになりました~~~~💖
この記事へのコメントはありません。