
『分厚いチキンをふっくら焼きたい!!』がテーマです。きのこのクリームソースをかけて💖
生徒さんからのお悩み相談で、意外と多いのが、
『お魚もお肉も、私が焼くと、パサパサで硬くなっちゃって・・・・』というモノ。
基本、お魚もお肉も加熱したら・・・・硬くなるんですよね・・・
ので、ふんわり焼きたいときは。。。。ちょっとワザ、使わないといけないんです。
特に、分厚いチキンとか、ふんわり柔らかく、外側だけ、かりっと焼きたい!!ですよね。
かりっとふんわり焼けたチキンに、きのこのクリームソースとかかかってたら。。。オシャレ💖
そんなお料理を。。。。作ってみました☆彡

さてさて、今回のみどりのお教室、お料理のご紹介です。
寒くなって来て、お料理の中、一品はあったか料理を加えたくなるそんな気候になってます。
いらして下さった生徒さんは、今回から2学期に突入される、Kさんです。
2学期に入って、1学期の反省と、今、上手く出来ないことのご質問コーナーを設けました。
『絶対、お魚やお肉がふんわり焼けないんですよね・・・・』と彼女。
ので、今回は分厚いチキン、鶏もも肉をふんわり柔らかく焼くことにチャレンジ!!!
献立はこんな感じ。。。。。

・ チキンソテー&きのこクリームソース ・ ミネストローネ ・ 温野菜サラダ
・ 人参グラッセ ・ ガーリックトースト
グラッセは。。。。彼女が、『購入した人参がなかなか使い切れなくて。。。。』
とおっしゃったので、日持ちする感じのお料理に変身させてしまいましょう!と言うことで
オススメしてみました☆彡
今回のあったか料理一品はミネストローネスープ、たっぷりのお野菜をしっかり摂取です。
サラダもすべて一回茹でて、からのサラダですから、お腹は冷えませんよ。
で、分厚い鶏のモモ肉。。。。ふんわり焼くには、小麦粉様の力を借りましょう。
そして、仕上げにカリッと、を目指します。。。。。
さて、完成形のご紹介、まずはガーリックトースト。

グラッセの甘さはお好みに合わせて変化可能です。

温野菜サラダと、

甘く酸っぱく塩気もある不思議なサラダクリーム。

食べるミネストローネって感じのスープになりました。

きのこと枝豆でクリームソースを作って、

ふんわりかりっと焼けたチキンンへ。。。。。

盛り付け次第で、凄く素敵なおうちごはんになるぞ!!!!

『人参。。。。。余ったらこのお料理にしておけばいいんですね☆彡』
そう、作っておけば、朝ごはんにも、お弁当にもいろいろ使えちゃいます💖
『具たくさんもスープっていいですよね、カラダも温まりそうですし、お野菜も食べれるし・・・』
寒い時は具だくさんのスープに限りますね。
『チキン、ただただ焼いたらダメだったんですね、焼き色やパリッと感は後から、なんだ・・・』
まずはしっかり火を通さなくっちゃ、ね。
凄く可愛く盛り付けれたお写真、送ってくださいました。

『チキンも本当に柔らかいのに、カリっと感もあって。。。美味しかったです』
とのコメント。。。。良かった~~~~💖
この記事へのコメントはありません。