
みんな大好き最強『チキン南蛮セット』を超得意料理に出来れば、、、いいですよね??
みどり的に。。。。今年のお教室のテーマを『超得意料理を作る』ってことに定めたいと思っております。
『この料理なら、間違いなく美味しく作れるし、ぱぱっと作れる』と自信の持てるお料理があれば、
絶対に『お料理苦手さん』から脱却できるから、です。
得料理のレパートリーが増えれば、それまもう、お料理上手と言っていいと思いますよ。
ので、一人でも多くの方に、お料理苦手さんから脱却して戴きたいのと、お料理上手さんを
たくさん製造することが、みどりの今年の役目だと思っております・・・・
みどり、イチオシのお料理が今回ご紹介の、コレ。
こんな感じで。。。。。

なんだか、パッとしないお天気の福岡、
感染状況も気になるし、寒いし、、、、新年から少し気が重い感じではありますが。。。。
今年、みどりはテーマを決めて臨んでいるので。。。。頑張りますよ💖
今回、ご紹介のお料理をご一緒してくださるのは、
生徒さん、Hさん、少し久しぶりの実習になりました☆彡
彼女的にこの年末年始、いろいろあったみたいなご様子ですが、新たに第一歩ってことで
お料理にも気合が入っております。
作るお料理のお献立がこちら。

・ ちきん南蛮 タルタルソース ・ ほうれん草ソテー ・ レンコンきんぴら
・ 白菜と揚げの味噌汁 ・ ひじき梅ごはん
みどりが、『超得意料理』のレパートリーに是非加えて頂きたいお料理のうちの一品、
チキン南蛮です。これを美味しくパパっと作れるように是非是非なって戴きたいお料理です。
九州でおうちごはんに美味しい南蛮を作れるようになっておく、超オススメですから。。。
時期的に旬の『レンコン』できんぴらを作りましょう、自然なレンコンのとろみで美味しいですよ。
白菜の自然な甘味を十分に引き出してお味噌汁を作りましょう、揚げとセットがオススメです。
ご飯も一ひねり、ひじきと梅でおにぎりにしても。。。◎
出来上がったみたいですので。。。。ご紹介。
最初に、カンタンでお弁当ご飯に最適。。。。

ソテーするときも出来るだけいろんな食材をご一緒に・・・・

白菜って甘い!!ことを認識してほしいです。

レンコン、薄さ大切ですからね。

自作タルタルソースと、

たっぷり、チキン南蛮です、揚げ立て~~~~~~~

おうちで、美味しいチキン南蛮定食が食べれる幸せ♥

『実習で初めての揚げ物でしたが。。。油跳ねもなく、出来ちゃいました☆彡』
やってはいけないこと、をしなければ油は跳ねませんからね。揚げ頃サインも見逃さないようにね。
『このサインがわかるようになれば。。。揚げ物にはすべて共通、ですか?』
はい★大方の揚げ物はこのサインでOKですから、これで『いつ、油から出せば?』が解決です!!
『白菜がこんなに甘いって初めて認識しました、お味噌汁最高に美味しいです』
食材の活かし方も覚えていきましょう。
さぁ、チキン南蛮、得意料理にしちゃいましょう💖
この記事へのコメントはありません。