
春のきゃべつ、アスパラ、たけのこ。。春食材で洋食を作ってみたら、こんな感じ💖
お教室の生徒さんなら、だいたいの方が実習する、みどりのお教室の『ローㇽキャベツ』
けれど、このロールキャベツは、初心者さん向けに超カンタンレシピになっていて
なんちゃってロールキャベツ、なんですよね。。。
いつかは、リアルロールキャベツを作ってみたい。。。と考えてらっしゃる生徒さんも。ね。
で、季節は春になりました!!!!春には。。。。柔らかくって甘い、春キャベツが出てきます。
柔らかい春キャベツは、、、、ロールキャベツにピッタリ♡
春食材で洋食を作ってみました💖

さて☆彡今回のみどりのお教室、お料理のご紹介は。。。。。
最近お料理が楽しくって仕方がない☆彡って感じの生徒さん、Mさん。
『ホント、いろいろ作りたくってこうやって実習に来ていても、次は何にしようとか考えちゃう。。』
それは、、、素晴らしい!!作ってみたいお料理が浮かぶってことは素敵なことです。
みどりも。。。。ランチを作りながらすでに夕食の献立、考えていたりしてます💦
で、今回はリアルロールキャベツにチャレンジです。
献立はこんな感じ。。。。。

・ トマトソースのロールキャベツ ・ セロリと卵のスープ ・ ポテトサラダ
・ アスパラたけのこソテー温玉 ・ きのこピラフ
ロールキャベツ、を作るなら絶対に今の時期をお勧めします。春キャベツは柔らかいから
葉っぱを取り外すのが比較的楽ちんなんですよね。
それに。。。マジで甘い、美味しいのです!!!!
せっかくなので春食材。アスパラと筍をソテーします、旬で元々美味しい食材ですから
余計なことをしないでシンプルに食べちゃいましょう☆彡
『セロリとか、なじみがあまりなかったお野菜で。。。』それは残念、是非煮込むお料理には
セロリを使ってみてください、なんともいい風味が出ますから・・・
さて。。。完成品のご紹介をしちゃいましょう!!
まず、きのこのピラフ。

そして、。絶対、絶対美味しく作れるようになっておきたかったポテサラ。

スープには。。。いろんなお野菜のうまみがたっぷり☆彡

アスパラ。。。。さっとソテーして、トッピングは温玉。

そして。。。。リアルロールキャベツ。

なんと、春いっぱいの素敵な洋食になりました☆彡

『なるほど、こうやって2つに分けてロールキャベツは作ると便利なんですね』
そうですね、本体は少しブイヨンで煮込んでから、別に作ったトマトソースと合体、って感じです。
『ただただ、焼いただけなのに、こんなにも美味しそうなアスパラ&たけのこ💖』
そう、シンプルに調理したほうが美味しいかも???
ただ、せっかくなのでアスパラはしっかり太くって立派なものを選んだ方が〇
しっかり復習してみてくださいな💖
この記事へのコメントはありません。