
おうち中華、を作ってみませんか?メインのお料理は自身の一番好きなお料理で、今回は『エビチリ』💖
『中華ってすご~~~~~く好きなんだけど、どうしても外食のイメージしかなくて・・・』
と、おっしゃる方が多いんです。ホントは全然そんなことなくって、自作中華が一番
美味しいはずなんです。多分、作り慣れてないから、おうちでは無理!みたいな先入観、
あるんじゃないかって思います。レシピを知っていれば、コツを知っていれば、
意外とおうち中華は作れちゃいますよ💖メインのお料理は自身が一番好きな中華のお料理で☆彡
こんな感じで作ってみましょう☆彡

さて、今回のご紹介、
最初のご予約時間から、少し遅めに変更されていらして下さった生徒さん、Kさん。
『実は。。。友人と猫の島へ行ってきました💖』と?????
福岡、新宮からお船に乗れば、猫ちゃんがたくさんいる島へ行けるらしい・・・・・
『癒されてきました~~~~~』と彼女。猫好きみどり。かなりうらやましく・・・・・
で、実習にいらして下さって。リクエストは、、、、『作れるならエビチリがいいです』
とのこと。では、プリプリのエビチリを作ってみましょ!!
献立はこちらです・・・・

・ ちょっぴり辛いエビチリ ・ 八宝菜風スープ
・ もやし中華胡麻和え ・ 五目中華炊き込みご飯
エビチリというお料理、エビの下ごしらえと、ちょっとしたコツを知っていれば
超美味しく自作が出来ちゃうお料理なんです!!
反対に言うと、下ごしらえがテキトーだったり、コツを知らないとすごく残念なエビチリになる。
まずは海老の皮、そして背ワタを取ることを覚えます。そして臭み抜き。
コツは、一回茹でてから、炒める、です💖
『わ~~このもやし、美味しそう☆彡豆が・・・ついてる!!』そう、そうなんです!!
同じもやしでも。。。少しだけお高いですが、豆もやしを使ってみましょう!
断然。。。。美味しいです。お野菜が食べたい方は絶対こちら、八宝菜並みにいろいろ
お野菜を使って、スープに変身させましたよ。
さて。。。。完成した感じですので、ご紹介。
まずは。。。。五目の具材で中華味に炊き込みました。

白菜や余ったお野菜で美味しいスープです!!

豆もやし、是非使ってみてくださいね。

で。。。こちらがエビチリ!!

お好みのちょっと辛い感じに仕上げてみました、おうち中華セットです☆彡

『え~~~出来ちゃった!でもエビの背ワタがわかりにくかったです💦』
ん~~~透明のモノもあるから、ね。でもしっかり『水洗い』するから取り忘れても大丈夫です。
『余ったお野菜なんだけど、凄く美味しそうなスープになった!!!』
でしょう???余ったお野菜、無駄にしないでくださいね。
意外と美味しく自作できるおうち中華、他のお料理も。。。試してみましょう💖
この記事へのコメントはありません。