
純和風のごはんが食べたくなってしまって。。。丁度冷蔵庫で発見したいんげんを使って、こんな感じに💖
超食いしん坊のみどりは。。。ほぼ、何を食べよう??しか考えてないかもしれません。
ほかにこれと言って趣味もないので、いかに美味しいゴハンを作るか?
これが毎日の一番の楽しみなのかもしれません。
超豪華な食材を使って、贅沢なご飯を作る、ではだめなんですよね~~~
冷蔵庫から発見した食材で、どう変身させて美味しく食べるか?を考えるのが楽しい☆彡
今回見つけた食材は「いんげんまめ」でした!!!
で、考えついたお料理が、『巻き巻き焼き』です。
こんな感じ。

タコが余っていたので、この方は酢の物になって頂きました。

実習で少し余った高菜で、混ぜご飯にして・・・・

明太子が冷凍されてましたから、、、明太だしまきにしてみました~~~~

小松菜とほうれん草が少しづつ余ってる~~~~ので、お味噌汁になった。

で、巻き巻きしたお野菜はいんげんまめと人参、豚で巻きました。

結構。。。和風な感じ。

こういうお食事が一番美味しかったりする。
シンプルなんだけど、
少し手間がかかって、作ってるときも楽しかったりするんですよね💖
でも毎日じゃ飽きちゃうから、たまに洋食お肉ガッツリ系もいいんだけど。
基本はこのベーシックなのがいい!!
健康にも良いのである。
この記事へのコメントはありません。