
自身で作る、おつまみ『酢豚』&〆の『高菜チャーハン』、いかが????
いろんな方がいらして下さってるみどりのお教室。
最近は、お一人でいらっしゃるメンズの生徒さんも増えて・・・・
一人暮らしのメンズの方にとっては、
『ちょっと晩酌用のおつまみが美味しく作れたらいいなって思います』という感じの
ご要望も多くなってきました。基本、しっかり食卓を作ることが目標のお教室ですが、
生徒さんのご要望にはお答えしたいと思っております。
おつまみと、〆の主食、そんな感じで作ってみました💖

は~~~~~~い、今回のみどりのお教室のお料理のご紹介。
いらして下さった生徒さんは、頑張るメンズの生徒さん、Wさん。
基本的なご要望が、『おつまみセット』を美味しく作れるようになりたい、とのこと。
なので、今回はこんな感じのお料理を作ります。

・ おつまみ酢豚 ・ 高菜チャーハン
おつまみになるお料理を2品の時もあるのですが、今回は〆のチャーハンを作ることに。
『さすがに何品も作るのは、少し難しいっていうこともあるのですが、ね💦』
最初は2品づつ、からでもいいと思いますよ。お惣菜を買って帰るよりは
かなり良いと思います。次第に品数を多く作れるようになることを目標にしましょう。
酢豚にはいろいろお野菜もたくさん入っているのでバランス的にはいいですね。
ただ。。。揚げ物はちょっと。。。。と言うことなので、いつものお教室名物、
揚げない酢豚を頑張って作ります。
そして、絶対に作りたてが美味しいぱらぱらチャーハンにもチャレンジしましょう。
一番好きなチャーハンが、高菜チャーハンと言うことで、作ってみました☆彡
お料理のご紹介。
まずは、揚げない豚の酢豚です。

こちらが、高菜のパラパラチャーハン。

この2品があれば・・・・おつまみで晩酌して、チャーハンが〆、ですね。

『揚げずに、酢豚って作れるものなんですね、かなり難度の高いお料理と思っていましたが・・・』
どちららでも作れるのですが、やはり初心者さんは揚げない酢豚が簡単でいいと思います。
オススメします!!!!
『チャーハンは・・・・これはかなり難しい、パラパラになると嬉しいのですが・・・』
こちらは。。。。具材はなんでもOKですから、お休みの日にでも練習してみて戴けると・・・・
まずは、自作のお料理をおうちで召し上がって頂けることが一番です💖
この記事へのコメントはありません。