
大好きな『かぼちゃ』、美味しく食べたい!目指すは、デパ地下にあるような『かぼちゃサラダ』💖
皆さんにも、この食材、大好き♡っていう食べ物、ありますよね?
好きな食材だからこそ、超美味しくお料理に変身させたい。。。。今回、テーマはかぼちゃ。
どう変身させようか????
なら、デパ地下で売ってるみたいな『かぼちゃサラダ』にしてみましょう、ちょっとデパ地下惣菜に
見えるように、いくつかのアイテムを使ってみます。
一緒に、かなりガッツリ系の生姜焼きも作ります。さて。。。こんな感じに出来上がりました💖

さて。。。。今回のお料理のご紹介。
いらして下さった生徒さんは、Nさん、そろそろ、新居にお引越しをされる彼女。。。。。
『お持ち帰り容器、ほとんど段ボールにしまっちゃって。。。残ってるの、全部持ってきました。。』
だから、いつもより少し小さ目なんですね。。。。
お引越し前の忙しい時期に。。。。いらして下さってありがとうございます!!!
『絶対、カボチャを使ったお料理を作りたいです!!』とのリクエスト。
献立はこんな感じにしてみました。。。。

・ 豚の生姜焼き ・ かぼちゃサラダ ・ タコときゅうりの酢の物
・ 若竹汁 ・ たけのこご飯
旬の筍を使って、2品、ご飯と、お汁にしてみました。
たけのこ。。。美味しい時期ですよね?余ると困るのでお吸い物もたけのこ。
『タコの足、初めて購入しました!!!!』
このタコで、酢の物にしてみましょ!!オススメは、三倍酢に千切り生姜を加えること!!
で、リクエストのかぼちゃ料理は。。。デパ地下風のかぼちゃサラダにしてみました。
凄く大量に。。。。豚ロース薄切り肉をご持参くださって・・・・
『たぶん、、、主人がかなりガッツリ食べると思うので。』結構な量ですが、
硬くならないように、生姜焼きにしてみました。
生姜のいい香りと共に、完成です。ご紹介は、たけのこご飯から・・・

出来れば、タコの足はカットしてから、湯通ししたほうがいいと思います。

こちらも生姜の一味を加えて。。。。

ほら。。。デパ地下のショーケースにありそうな。。。。

で、生姜焼きのお供、玉ねぎと、

ガッツリ、生姜焼きです☆彡

おうちごはん、だけどちょっとオシャレになった☆彡

『今回のお勉強アイテムは、塩わかめ&冷凍カボチャ、でしたね☆彡』
そうなんです、双方、凄く便利アイテムです、わかめは是非、塩わかめをお勧めします。
で、冷凍かぼちゃは、室温で放置するだけで、すぐ使える超便利なアイテム。
スープにも、サラダにも。。。何にでも使えますよ。
『本当にデパ地下惣菜みたいになりました!これが冷凍カボチャで作れるんだ。。。。。』
便利なモノはどんどん使っちゃえ!!!
そして、生姜焼きの敵は、火を通し過ぎちゃうこと!!ですから、火加減、注意ですよ。
美味しい玉ねぎと一緒にお召し上がりくださいね💖
この記事へのコメントはありません。