
揚げ物料理の中でも、なかなかの難度・・・・コロッケを一から手作りしてみましょう💖
本当に今の時期って、いろんな生徒さんが実習にいらっしゃるんです。
そろそろコース最終回の方もいらっしゃれば、今からどんどんお料理して行こう!!!って感じの
本格実習初回の生徒さんもいらっしゃいます、期末はこんな現象がよく起こりますね。
コース終了間近の方は、やっぱり手慣れてきてらっしゃいます。そして、少し難度の高い
お料理にチャレンジしたり、苦手分野の克服をされたり・・・・・
今回は、少し難度の高い揚げ物料理、『コロッケ』にチャレンジしました!!!
こんな感じで。。。。。

は~~~~い💖気候も良くなって来ました!!!!春、ですよね?
今回、いらして下さった生徒さん、Yさん。
頑張るメンズの生徒さん、なのですが・・・・本当によく頑張ってくださって、
この実習が最終回となってしまいました・・・・・
『一度、今までの料理を復習して、野に下ります(笑)』とのこと。
最終回のチャレンジ目標は『コロッケ』です。最終回まで高難度の揚げ物料理は取っておきました☆彡
献立はこんな感じ。。。。。

・ お肉たっぷりミートコロッケ ・ かぼちゃのポタージュ
・ アボカドサラダ ・ きのこピラフ
『きのこがカラダにいいという情報をGETしたので、いろいろなお料理に使っていきたいです』
というご希望で、今回はご飯と一緒にピラフにしてみます。
黄色い綺麗な色に仕上げたい、かぼちゃのポタージュと、
『初めて、アボカドを触りました!!!』と、アボカドにも初挑戦。皮の剥き方
カットの仕方、下ごしらえなど、覚えておくと便利ですよ☆彡
そして。。。一から手作りのコロッケ。もちろん、コロッケの中身を作るにも手間がかかる、
のですが、実は。。。揚げるのに、少しコツが必要なんです。
冷凍コロッケは、元々凍ってるコロッケを直接、油に入れて揚げるのですが、
今回はとっても柔らかい凍っていないコロッケなので。。。。かなり優しく接してくださいね。
さて。。。なんとかコロッケが揚がったみたいです・・・・・
ご紹介は、きのこのピラフから。。。。

黄色、綺麗な色、そしていい感じのとろみ。。。かぼちゃんのポタージュ。

初めてのアボカドを全面に押し出した感じのサラダです。

そして。。。。コロッケ、

容器に入りきらなかったこちらは。。。少し失敗作。

それでも、かなりの上出来、な感じのコロッケセット、ですね。

『わ~~~コロッケ作りがこんなに大変で難しいって思わなかったです。。。。』
最近は、冷凍コロッケを揚げるだけというパターンが増えてますから。。。。
でも、ちゃんと手作りしたコロッケは。。。本当に美味しいですよ。
最難関のお料理をラストに持ってきておいてよかったですね。
これからも。。。。是非是非お料理、がんばって戴きたいって思います。
ワンランク、レベルをあげたくなったら。。。。またいらして下さいね💖
この記事へのコメントはありません。