
ご一緒にお住いのご家族からのリクエストは、『ローストビーフ』でした💖
今の時代、ちょっといい感じのスーパーへお買い物に行けば、
『ローストビーフ』、売ってるので購入は可能。でも、このお料理って、作るの大変??
って、思いがちではあるのですが・・・・・
確かに、ローストなのでオーブンが必要なのでは?ってことなのですが、オーブンがあれば
オーブンで焼いて頂いたり、圧力鍋をお持ちの方は圧力鍋で作って戴いてOKですが、
どちらも持ってない!って方へ。意外に簡単にフライパンで作れます☆彡
リクエスト戴いたら、チャレンジしてみませんか???

さぁ~~~~~~て、そろそろ連休スタート、ですね?
巷は・・・・・人出が増えてくるんだろうな・・・・こういう時は、自宅におこもりするのが
得策だと思ってるみどりです。
今回のご紹介、いらして下さった生徒さんは、頑張るメンズの生徒さん、Iさん。
ご一緒にお住いのお母さまからいつもお料理リクエストを戴いてます。
今回は・・・・・『ローストビーブ』ご希望とのことで。。。
『年配ですが、お肉料理が好きみたいで・・・』
なるほど、それではフライパンで簡単に出来るローストビーフを作ってみましょう。
献立はこちら。

・ ローストビーフ ・ 白菜とソーセージのミルクスープ
・ 温野菜サラダ ・ マッシュポテト
ローストビーフ、作り方はいろいろあるんですけど、フライパンだけでも作れる
簡単レシピで実習してみましょう。
常温になってる牛もも肉、下味をつけて、4面焼きをしてホイルでくるんで火を通しましょう。
自作のローストビーフソースも、ぱぱっと作っちゃいます。
だいたいの季節のお野菜を一度こちらも湯通しして、温野菜サラダに。ドレッシングはシーザー。
みどり的に、ローストビーフにはマッシュポテトが合う!と思います。
たっぷりの牛乳でスープも作ってみました!!!
ではご紹介。
まずは、温野菜サラダと、

シーザードレッシングも作りました。

お好みな感じにマッシュして、バター&生クリームで。

ほぼ、牛乳な感じの健康スープ。

で、ローストビーフのソースと、

ん~~~~見えないですけれど。。。。ローストビーフ。

頑張って出来るだけローストビーフを薄切りにしてお召し上がりくださいね。

『思ったより簡単に作ることが出来ちゃいましたね。』
オーブンも圧力鍋もお持ちでない方でも簡単に作れるレシピをご紹介しました。
あと、スープに使ったソーセージですが、いろんなソーセージがあると思うんですけど
基本的にかなり塩分を多く含んでる食材であるソーセージ。だから塩分の味付けは最初は
控えめにしておいてくださいね、足りない感じの時だけ後で足して下さいね。
確かに原価は結構するのですが、たまにはいいんじゃないかと思いますよ💖
この記事へのコメントはありません。