
しっかり、お野菜を食しましょう!!暑い夏は栄養バランスの取れた中華のセットで💖
ここの記事、ご覧くださってる皆様に中で、auユーザーの方、いらっしゃいませんか???
みどり、一台所持しております。幸い、もう一台あったから何とか助かりましたが。。。。
超迷惑、ですよね?いろんなところで障害が出てる感じで。
困ったものです。さらに、この暑さ。イライラが・・・・・って感じです。
そう、そういうイライラも夏バテも一種かもしれない・・・・・しっかり食事を取って
さらに、しっかり休息もとって。この夏、乗り切らないとですよね~~~~
パワーも大切だけれど、パワーをカラダの為に変換させるには、お野菜が必要なんです。
お肉も、さらにたくさんのお野菜も食せるように。。。。中華セットを作りました!!!!

『センセー!!!本当に暑いですよ💦お水、一気飲みしちゃいました~~~』
と、おっしゃいながらいらして下さった生徒さん、Fさん。
最近は生徒さん皆さん、同じコメントで登場されます、みどりの教室は超涼しいですよ💖
『しっかりご飯を食べないとですよね?』と、さっぱり少し髪が短くなった彼女。
今回のチャレンジは中華!!献立はこちら・・・・

・ お野菜たっぷり、八宝菜 ・ ピリ辛きゅうり
・ レタスとトマトと卵のスープ ・ ホタテの中華炊き込みご飯
もう、たっぷりのお野菜をがっつり頂くには、このお料理しかありません!!!
みどり、超オススメの一品。八宝菜です。ポイントは、八宝菜のタレのレシピをしっかり
覚えてしまうことです。そして、今旬のお野菜と言えば。。。。『きゅうり』
このピリ辛きゅうりを作り置きしておけば、おかずにもなるし、お酒のおつまみにもなる。
スープ類って、お野菜を大量摂取するには、とても便利なお料理ですよ。
スープの具材にしておくと、思った以上にお野菜、食せます。
さて。。。。いい感じに出来上がっておりますので、ご紹介しましょう。
最初に。。。。ホタテと生姜のいい香りがしますね。

レタス、小をほぼ1玉分です。

辛さは鷹の爪の量で調整してください。

そして、こちらが八宝菜です☆彡

今回の中華セット、本当にいっぱいお野菜を使っております☆彡

『実習前は、え~~~こんな大量にお野菜???って思いましたが作ってしまったら、あらって感じ』
そうなんです。お野菜は生だと結構な容積があるんですけど、
ほとんどのお野菜はめちゃくちゃ水分を含んでいるから、加熱したら。。。。ね。
『でも、量的には凄くたくさん食べてるってこと、ですよね、これはいいと思います』
生のお野菜って、確かにサラダも美味しいけれど、量を食べたい時は加熱するに限ります。
『今日はこのまま、実家に帰って、両親にも試食してもらうつもりです』
是非次回、コメントを聞かせていただきたいです💖
この記事へのコメントはありません。