
ど~~~~~~しても、作ってみたい中華のお料理、2品。作ってみた💖
中華料理店へ、多人数で行って、
数多くのメインのお料理を注文して、みんなでワイワイガヤガヤしながら、美味しく戴く。
これは全然OKなのですが。。。おうちで中華のお料理を作って食べる時、
メインのお料理がいっぱいあったら。。。。もしかしたら余っちゃう????
ので、みどりのお教室では、中華のカテゴリーでの実習では、
メインのお料理を1品と、副菜、汁もの、ご飯モノで献立を立てるのですが・・・・
ど~~~~~~しても作りたい中華のお料理が2品希望。。。。。
作ってみました☆彡

さて。。。。。今回のみどりのお教室。
いらして下さった生徒さんは、頑張るメンズの生徒さん,Nさん。
1学期最後の実習となる今回。。。。。
中華のお料理にチャレンジしたい!!!と言うことになり、それはOKなのですが、
ど~~~~しても作ってみたいお料理が2品、
決めかねちゃって、それならば!!!!と、2品作ることにしました。
献立は、

・ ピリ辛麻婆豆腐 ・ 大きなエビでエビチリ ・ 豆苗の中華胡麻和え
となりました。中華のお料理を代表するといってもいいぐらい
メジャーなお料理の『麻婆豆腐』アンド『エビチリ』
確かに両方一度に味わえたら。。。。幸せですよね💖
ちょっとお贅沢に作ってしまいましょう。
副菜は、今、お教室で人気のお野菜、豆苗を使って一品作ります。
エビの下ごしらえが今回のテーマと言っていいくらい、少し手間はかかりますが、
手間をかけた分。。。。。美味しく作れると◎。
出来上がりました~~~~ご紹介は、豆苗からです・・・・・

豆板醤、あまり入れ過ぎると。。。辛くなりすぎるので注意。

豆板醤、大活躍の今回。。。。エビチリ。

おうちでお贅沢に味わえる中華セット。。。。完成です!!!!

『確かに、、、、エビは大変でしたね、背ワタの取り方が。。。。イマイチでした。。。』
慣れるとそうでもない作業なのですが、最初は背ワタの位置が特定しにくいかも???
『予定より多くミンチを購入したので、かなり肉肉しい感じの麻婆になって美味しそうです』
メインの代表的な中華のお料理2品、得意料理になると素晴らしい💖
2学期もこの調子で頑張りましょうね☆彡
この記事へのコメントはありません。