
大、大人気のとろとろフワフワ照り照り酢豚を作ってみよう!揚げない酢豚も美味しいですよ💖
最近、、、、、、何故か生徒さんからのお料理リクエストにめっちゃ、『酢豚』が多い、
のは。。。。何故だろう????結構な頻度でリクエスト頂いてます・・・・
ブログの影響???
でも確かに美味しいんです、みどりのお教室の酢豚💖
美味しくって、カンタンで、作りやすい酢豚、どれだけリクエスト頂いても全然OKです。
揚げ物料理が苦手な方でも美味しく作れる酢豚です。是非おうち中華のレパートリーに
加えて頂けたら、、、、って思います💖

前回はお帰りの時にいきなり雨が降り出しちゃって。
お貸ししたビニール傘を律儀にお持ち下さった、生徒さん、Yさん。
頑張りメンズの生徒さんでもあります。
凄く頑張ってお料理に取り組んで下ってる優良生徒さん。まだまだ作りたいお料理がある!!!
と言うことで、2学期も頑張って戴けるとのこと。
まだまだ美味しいお料理や、苦手な技術をマスターしましょうね。
今回のテーマは中華。
献立はこんな感じになりました・・・・・

・ 柔らか酢豚 ・ キャベツとささみの中華酢の物 ・ もやし中華胡麻和え
・ 中華風コーンスープ ・ 中華あさり炊き込みご飯
是非是非、マスターしておうちごはんのローテーションに入れていただきたい酢豚です。
まだ、揚げ物料理には少し自信がない、とおっしゃってる方へオススメの一品です。
なぜなら、本来なら酢豚の豚バラは一回揚げてから・・・というのが定番なのですが、
お教室での酢豚の豚は揚げません、代わりに表面だけ焼きます!!これなら揚げ物回避が出来ますね。
副菜の2品も結構余っていたり、お安く購入できる食材で作っています。出来るだけ
お野菜は豊富にいろんな種類を食したいですものね。
メインのお料理が肉料理になるので、ごはんには、海のモノ『あさり』を炊き込みました☆彡
さて。。。。完成品のご紹介。
最初に。。。あさりのいい香りが漂う・・・・・

キャベツは下茹でして絞ってから。ね☆彡

一見。。。コーンスープ?でも中華味ですよ。

もやし!!!豆もやし推奨です。

そして。。。。お野菜もたっぷり、酢豚です💖

栄養バランスも◎な感じのおうち中華セットの完成・・・・・

『わ~~~大変豪華な中華セットが出来上がってます!うわ~~美味しそうです☆彡』
なかなかおうちで中華のイメージにない方が多いのですが、
慣れたらとっても作りやすいお料理でもあるのです。それに中華のカテゴリーが
自分のお料理に加わると、ローテーションがすごく楽になりますからおすすめです。
『とにかく、揚げ物をしなくってOKと言う所が一番◎ですね』
副菜もレシピはすごく簡単です。余りものお野菜を出来る限り少なくしていきましょうね。
副菜もレシピはすごく簡単です。余りものお野菜を出来る限り少なくしていきましょうね。
毎回、ちゃんと綺麗に盛り付けてくださってます💖

2学期は。。。。揚げ物の嵐、かもしれませんよ💦
頑張りましょうね💖
この記事へのコメントはありません。