
是非是非、作ってみたかった『揚げ物料理2種』頑張って作ってみた💖
なかなか。。。。自身で一から揚げ物料理って。。。しなかったり。
お肉やさんで、揚げるだけのコロッケや、トンカツを買ってきて。。。というのはあるかもしれない。
でも、どうせなら一から自分で衣をつけて。。。をやってみたい。
なかなか。。。ここのお教室ではないパターンなのですが。。。。
今回はたってのご希望と言うことで。。。。
『コロッケ』と、『エビフライ』を一緒に作ってみることにしました☆彡
同じ揚げ物料理だから。。。と言って、同じ油で揚げる訳にはいかないんです💦
こんな感じに出来上がりました☆彡

毎度。。。。献立の授業で、みどりも悩んでしまってるのではありますが・・・・
今回のご紹介は生徒さん、Sさん。
結構。。。いや、大変に偏食のある彼女。お野菜系は結構NGなんですよね・・・・
なんとか、食せるOKお野菜を使ってみようと努力するのではありますが・・・
今回は、立ってのご希望で揚げ物ダブルでチャレンジします作るお料理は、

・ ミートコロッケ ・ エビフライ ・ クリームスープ
で、お買い物の宿題で、大き目のエビを出題したのですが、なんと、自宅にエビをお忘れになって。
かなり大き目のエビを用意してくださっていたのですが・・・・
今回はみどりの用意したエビでチャレンジします。
エビの下ごしらえ。特に『エビフライ時』のパターンを学習してくださいね。
コロッケの大本、じゃがいもの茹で方や、下ごしらえも要チャックです!!!!
食せるお野菜、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、そしてベーコンで
とろ~~~~っとしたクリームスープも作りました☆彡
ではご紹介を、コロッケから。。。。

クリームスープのとろみの付け方も覚えましょう!!

そして、エビフライです☆彡

コロッケ&エビフライのお野菜は。。。飾りです💦

『同じ揚げ物料理だから、エビ揚げて、続けてコロッケもって思ってたんですけど・・・』
ん~~~それはお勧めできないですね。意外と揚げ油には香りが移るものなんです。
ので、エビ揚げてからコロッケを揚げると、コロッケにエビの臭いが付いちゃうんです💦
面倒でも、違う油、違う鍋で揚げましょうね💖
『エビフライって。。。。一から作ると大変なんだって思いました。。。。』
そうですね、下ごしらえが意外に手間がかかります。でも美味しく食べるために頑張りましょう☆彡
揚げ物ダブルの実習、よく頑張りました💖
この記事へのコメントはありません。