
少し気温が下がってきた?かなって思ったら、焼きもの料理がいいね☆彡『ドリア』とか。。。。どう???💖
お天気がいいと、太陽の下、ポカポカしててまだまだ寒くならない?って油断してると、
朝と晩はやっぱり気温が急に下がって来て、『寒い!!!』って体感します、風邪、引かないように
注意しないと、ですね。こういう感じの時期になると、
アツアツ焼きたてのお料理がいいんじゃないって思うようになります。
例えばグラタン、例えばドリア。。。『ふーふー』しながら火傷しないように食べるお料理、
自作できるようになっていると便利ですよ。オーブンがなくってもトースターで十分です。
こんな感じでいかがでしょう???

お店で悩むことありませんか????
『グラタンも食べたいけど、ドリアも捨てがたい。。。どっちを注文しよう????』
あまり外食しないみどりですが、たまにこの選択に遭遇することがあって、
みどりも超悩みますが、最終的に『ドリア』選択になる確率が高いかも???
今回ご紹介の生徒さん、Yさんも。。。この選択で悩まれて、結局ドリアになりました☆彡
2学期の生徒さんの彼女。
ドリアを選択したのはいいけれど、ドリアもいろんな種類があって。。。。最終的に
クリームソースのドリアに決定しました!!!!
献立はこんな感じ。。。。。

・ ベーコンほうれん草きのこのクリームドリア ・ 茄子の生ハム巻き
・ あさり入りミネストローネ ・ スクランブルエッグサラダ
ドリアと共に今回のもう一つのテーマは「スクランブルエッグ」
以前実習したチキンライスと合わせて、カンタン美味しいなんちゃってオムライスを
上手に作れるようになるために、上手なスクランブルエッグの練習をしたいと言うことで
サラダにスクランブルエッグをトッピングしたサラダを選択しました。
そして自作のクリームソースのレシピをマスターしましょう。
ダマダマになったり、味が薄かったり、濃かったりしないように上手に調整できるように
慌てず、じっくり丁寧に作っていくようにしましょう。
では。。。完成品をご紹介します。
最初に、ミネストローネスープにもうひと味、あさりをプラス!!

蒸した茄子はいろんなお料理に使えますね☆彡

少し。。。長く焼きすぎたかもしれない。。。。

ドリアセット。おうちで合体させてください。

焼くときに、チーズとパン粉を忘れないでくださいね。

『トロッとしたクリームソースってこんな風に作るんですね・・・焦がさないかが心配でした』
そう、焦がしてしまったら・・・・凄く残念な色のソースになってしまうからそこは気を付けて!
『タイミングが本当に難しいです、焼きすぎたらフワフワ感が無くなっちゃう・・・』
そうなんです、卵の加熱は実はとっても難しい。
『でもこれで、自宅でドリアとオムライスを食べることができるようになるってことで、素敵です』
美味しく上手に作れるように練習してみて!!
この記事へのコメントはありません。