
和食洋食に飽きちゃった時バージョン、中華シリーズVol④『酢豚』💖
さて。。。何回かに渡って、中華のお料理シリーズをお届けしてきました。
どのお料理も、カンタンで超美味しいこれから絶対、お役に立つモノばかりです。
そして、すっごく定番の中華のお料理。。。でしたよね??
ここで。。。。ん????何か一つ足りないような?????って気がしませんか???
そう、ガッツリ系の中華、『酢豚』が欠けてます、よね?
なので、シリーズ最終回は「超カンタン酢豚」にしました!!!!!
『え??それは簡単中華、ではないですよね?』というお声が聞こえてきそうですが・・・・
カンタン、なんです。こんな感じで。。。。

『センセー!!!すみません!!すごく早く到着しちゃって。。。。』
と、おっしゃいながらいらして下さった生徒さん、Kさん。
毎日、ご家族5人分のお食事を頑張って担当されます。
しかも。。。3人のお子様、それぞれに好き嫌いが違う感じで存在して、
『子供たちみんなが好んで食べてくれるお料理や食材選びが大変です💦』とおっしゃってます。
その中で、真ん中のお子様のリクエストを今回は採用しました。
こんな感じの献立です!!!

・ お野菜いっぱい酢豚 ・ ささみキャベツの酢の物 ・ 豆苗ともやし
・ カニカマと春雨の卵スープ ・ 桜えびの炊き込みご飯
まずは絶対上手に美味しく作れるようになっておきたいとのリクエスト、スープ。
しっかりと卵を溶いて、とろみをスープにつけた後に卵を入れて。。。。少し待って!!
がポイントですからね。あと、卵がちゃんと溶けてないと、綺麗な黄色になりません。
安くて栄養価◎のささみ。しっかり筋を取ってからチン。
後は、あまり酸味の効いていないお子様用のお酢ドレッシングでキャベツと一緒に混ぜましょう。
そして、酢豚!揚げ物はあまりしたくない!と誰もが思ってると思います💦
ので。。。。揚げません!!焼きます!!それも豚バラスライス肉で!!!
だからかなり調理的には楽ちん、&柔らかく仕上がります!!!!
さて、完成品のご紹介を桜えびの炊き込みご飯から・・・・

キャベツを茹でるときは、忘れないで!オイル☆彡

もやしも是非この『豆もやし』を使ってみてくださいな。

ふわふわ、綺麗な黄色で卵スープが出来てます。

お野菜、、、いっぱい。彩りも綺麗な酢豚です!!!!

簡単で、美味しいおうち中華のセットです。

『わ~~~これはかなり豪華バージョンで完成しちゃってます!!!!!』
の、割にはそんなに手間も時間もかかりませんでした、よね???
『やっぱり、揚げ物という工程がないだけ、凄く楽に感じました、これ、いいです💖』
毎日忙しいお料理担当ですから、手を抜ける所はしっかり抜いちゃってOKですよ。だとしても、
しっかりお味は美味しく出来上がってます、もしかしたら揚げるより柔らかくって美味しいかも??
おうちの皆さんに好評だといいですね。
お正月、和食に飽きたら作ってあげてくださいね💖
この記事へのコメントはありません。