
年末年始に、みどり的に用意しておくといいんじゃないかって思うこと①
年末特集の記事になっております、12月です。
和食洋食に飽きちゃった時シリーズや、今年中にマスターしておきたいお料理とか、
今回は、年末年始に向けて用意しておくといいんじゃないかって思うことシリーズです。
どうしても、食が偏ってしまいがちな年末年始。
年末、お店もお正月休みに入って、開いてなくって『え~~~~~~💦』ってことになるわけです。
ので、その前に冷凍保存可能な食材は購入しておくといいんじゃないかって思います。
みどりの場合、なくてはならない食材が『美味しいパン』です。
どうしても、パンが食したい!!!!って特に年始に思っちゃったりします。
でも、お気に入りのパン屋さんは開いてない。。。という残念な思いを何年かしたことの教訓。
早めに購入して冷凍保存。
美味しいパン屋さんは今から発見しておくことをお勧めします。
美味しいパン屋さんのパンは、冷凍保存しても復活して美味しく戴けるから・・・・
最近のみどりのお気に入りのパン屋さんが近くにあるのです・・・・
こんな感じの、少しハード系、パリパリ系のハードなパンが持ち味。

モッチリ系のパンではありません。
甘くもありません。どちらかというと塩分かな????

お酒にも合う、特にワインに合うパン・・・・・素晴らしい。

お料理がなくっても、このパンたちがいたら、全然OKです。

中には、ちょっとしたおかず系のパンもあり、美味しいし、

限定ではありますが、調理パンもアリ。

甘目のシリーズ、ガッツリサンド系もあるし。

それでも一番の代表選手はこちらのクロワッサンかな????

ハードバケット系は、ガーリックトーストにしちゃって冷凍しておけば
クリスマスにも、急な来客おもてなしにもOKですよ~~~~~
余り大きなお店ではないから、3人お客様が入ったら『密』になってしまう。

店内、こじんまり、落ち着く感じもお気に入り💖

問題は、ついつい購入しすぎてしまうこと。かな💦
さて、今年も営業年末最終日に、もう一回、行きますか!!!!
この記事へのコメントはありません。