
揚げ物料理、完全マスターシリーズVol②、今回は『パン粉』を使って。。。。鮭フライ💖
2学期の生徒さん、結構たくさんいらっしゃるんですけど、、、、
たいていの皆様は、1学期には、いろんなお料理にチャレンジしてみて、
2学期には、自身の苦手分野をマスターするために頑張ってらっしゃる方が多いんです。
特にお料理技術的に、少しハードルが高いと思われてる『揚げ物料理』を、集中的に
頑張る2学期の方、多いですね💖
今回は。。。。揚げ物料理完全マスター版。鮭のフライを頑張ってみました💖

さてさて。。。。気が付いたら。。。今年2023年も2月に突入しちゃいました!!!
あっという間の1月、でした、よね?1月は『去る』月って言いますけど。。。。
2月、最初のご紹介のお料理です。
いらして下さった生徒さん、Yさん、頑張る2学期のメンズの生徒さんです。
2学期の最大の目標に掲げてる、『揚げ物マスター』、
今回も揚げ物料理でチャレンジします。
献立はこちら。。。。

・ 鮭のフライ タルタルソース ・ レンコントマトのマリネ ・ 蕪ポトフ
・ ブロッコリーアンチョビガーリック ・ バターライス
前回の揚げ物が、チキン南蛮でした。同じくタルタルソースを作って鮭を
フライにしたいと思います。南蛮の時は『揚げ衣』として、片栗粉&卵でしたが、
今回は衣が、『パン粉』に変化します。もちろん、衣の地け方は全く違って。。。。。
でも、同じなことは、丁寧に衣をつけるってことです。どんな揚げ物料理をするにしても
失敗の原因はたいがいがころもの付け方にあると言って過言じゃない。
寒いので、あったか料理のポトフも作りました~~~~
さて。。。。完成品のご紹介をしましょう。最初にバターライスです。

蓮根は下茹で&焼き色が付くまで焼いてから。。。

今はやっぱり、『蕪』を使いたい!!

ブロッコリーって下茹でしなくっても綺麗な色でお料理できます。

タルタルソースは、前回実習しました・・・・

そして。。。。鮭のフライです、かなり完成度が高い☆彡

ちょっと張り切ってシャケ、揚げ過ぎた????

『いや~~~最近、鮭の美味しさに彼女が目覚めてしまってるので、量的には問題なしです💖』
へ~~前は鮭がイマイチだったんですね、奥様。でも美味しさに気が付いてくださって良かった💖
『タルタルも前のレシピで完璧だったので、今回も同じく使いまわせます』
今回は冬野菜をたくさん使えました!!レンコンを使ったお料理、もっと、作りたいですね。
『まだまだ揚げ物料理、引き続いて頑張りたいです!集中的に頑張ります』
ですね、みどりとしっかり慣れるまで揚げ物をすると、自宅で一人で揚げ物も出来るように
なりやすいかと思います、頑張りましょ!!!!💖
この記事へのコメントはありません。