
可愛い洋食シリーズ、まだ続いてます・・今回はおうちで、『タンドリーチキン』にチャレンジ💖
実は。。。みどりは、お店で出てくるタンドリーチキンが、イマイチ好きではありません💦
真っ赤な割には辛くもなく、そして固くパサパサしちゃってるんですよね・・・
そう思いません???元来、タンドリーチキンって辛いチキンじゃないんですよね。
みどり的に。。。しっとり柔らかくってしっかり味も染み込んでて、美味しいタンドリーチキン。
これを作ってみたら、どうかなって思う訳です。
おうちで、このお料理、出現したら嬉しいと思いません????
ということで、ちょっと可愛い洋食シリーズ、タンドリーチキンで💖

まだまだ洋食が続く。。。みどりのお教室。
が、多分このシリーズは今回でいったん終了になると思いますが。。。。
いらして下さった生徒さん、Mさん、
なかなかうまく時間が合わなくって、レシピをオンライン授業で行って
今回の実習となりました。
このところ、ご一緒に和食ばっかり作ってましたし、さすがに時期柄、洋食がいいかな?と。
いくつかご提案したんです。気に入って頂けたのは、タンドリーチキン、でした。
献立はこんな感じ・・・・・

・ 鮭のきのこクリーズソースかけ ・ タンドリーチキン ・ 生ハムサラダ
・ ミネストローネスープ ・ コーンピラフ
すごく、色合いのいい感じの可愛い良い食セットになりそうですね☆彡
『タンドリーチキンって。。。自宅で作れるお料理、なんでしょうか????』
若干、イメージとは違う感じかもしれませんが、しっとり柔らかくってしっかり味の染みてる
そんなタンドリーチキンを超カンタンに作ってみたいと思います。
主菜は実はお魚、鮭。きのこクリームソースを作ってかけて頂く感じに。
『ドレッシングなくても、クラッシュナッツとかでも十分美味しそう💖』な感じの
サラダを添えて、スープは健康的にミネストローネにしました!!!!
さて。。。お部屋中。。。タンドリーチキンの香りに。。。なってますが・・・・
完成品、ご紹介しましょう、最初にコーンピラフ。

モリモリに、、、、サラダ。生ハムの塩分がいい感じです・・・・

こんな感じの、タンドリーチキンになってます☆彡

健康的に。。。。いっぱいお野菜、ミネストローネ。

こちらは、きのこのクリームソース、

鮭は、かりっと、しっとり、最後はバターでソテーしました!!!!

すっごく、、、、頑張った感じに『可愛い洋食セット』となりました!!!!!

『凄く、、、いい香りがします!タンドリーチキンのソースだけでも美味しそうな香りだったし』
この種類のお料理に欠かせないのがヨーグルトなんです、コクや水分を足してくれますよ。
それに、鶏肉系との相性が◎なんです。
『おうちで予習した時、クリームソースの玉ねぎの量が多すぎて、ちょっとバランスが悪かったです』
玉ねぎソースになっちゃったらダメ、ですね(笑)
小さいお子様には、ミネストローネスープをミキサーにかけるといいと思います。
次回も、、、、頑張りましょう💖
この記事へのコメントはありません。