
頑張って、オシャレなお魚洋食にチャレンジ!!旬の『鯛』を使って💖
季節が変わって。。。。お魚の種類、旬のお魚も変わって来てます。
冬は。。。。サバとかブリとか。。。メジャーなお魚がたくさんいましたが、
こと、春になってくると使えるお魚の種類は減って来てます、が。。。ご存知でしたか???
『鯛』ってお魚、もちろん鯛の種類にもよるんですけれど、実は旬は「春」で、
まさに今!!なんです。
肉厚の『鯛の切り身』を使って、ちょっとオシャレな洋食にチャレンジしてみませんか???
こんな感じで。。。。。

さてさて。。。。今回のご紹介。
いらして下さった生徒さんは、Mさん。彼女は今回で1学期の最後の実習となるんです。
思えば。。。。最初にお教室にいらしたときに比べて、
すっごく上達された彼女。
ご主人様もすごく喜んで下さってるとのこと、大変喜ばしいことですよね💖
で、ご主人様のご希望で、、、是非是非お料理のさらなる上達を願ってらっしゃると言うことで。。
2学期へのチャレンジとなります。
ので。。。今回は1学期の総決算、と言う所でしょうか????
作るお献立はこちらです。

・ 鯛のポアレ きのこバターソース ・ トマトクリームスープ ・ たけのこアスパラピラフ
・ きのこオイスター炒め ・ じゃがいもアボカドサラダ
かなり斬新な新たなお料理への『チャレンジ』となります。
お魚系のお料理をあまり1学期でやってこなかったので。お魚のお料理にしました。
今、ご自宅であまり使ってない食材もいろいろ使ってみたいと思います。
まず、アボカド。『数回しか使って事がなくて、扱い方もイマイチで。。。。』
とおっしゃる彼女ですので、皮の剥き方、タネの取り方、下ごしらえなど、
アボカド知識をしっかり覚えておくと便利ですよ。
1品、超カンタンスピード料理も混ぜました。それはスープ!!!!たった3分ぐらいで
完成してしまう。。。。でも美味しいスープです。
さぁ、、、完成しましたよ!!のでご紹介をピラフから・・・

忙しい時も。。。本当に便利です。

オイスターソースの使い方も今後に向けて。

こういうアボカドに使い方もアリ。

しっかりバターときのこの風味で。

厚みがあるお魚は。。。ちょっと白ワインを使って調理!!

しっかり可愛く盛り付ければ、外食した風になりますよ~~~~

『どのお料理も、今までしたことない料理ばっかりで。。。凄く美味しそう!!』
でしょう???基本的なお料理をマスターしたら、次の段階へ進まないとね。
『食材、本当にいろんな使い方が出来るものですね、アボカドとか・・・・』
カットしてサラダへ。みたいな使い方が多いのですが。。。これもありですね。
『2学期も気合を入れます!よろしくお願いします!!!!』
こちらこそ。。。よろしくね💖
この記事へのコメントはありません。