
ケーキ、みたいなオムレツにチャレンジ!後は包丁トレーニングの『ボロネーゼソース』💖
なんだか最近、気温の変化が激しくないですか?蒸暑い!って思ったら、妙に肌寒かったり。
こういうの、絶対に体調を崩しそう・・・・
それに対抗するには、やっぱりしっかりごはんを食べること!!ただ食べるんじゃなくって
バランスよく、いろいろしっかり食べることが一番なんじゃないかってみどりは思います。
気を抜くと、コロナだったり、インフルだったり、また流行??カラダが弱ってると
そういうヤツにつけ込まれるので、、、お肉も野菜もモリモリ食べましょう!
今回は。。。。可愛いオムレツと、ガッツリお肉のボロネーゼソース。
こんな感じです・・・・・

毎日。。。。申し訳ない!💦と謝罪のコメントからスタートの最近のここの記事ですが、
嬉しいことに、エレベーターの工事が思ったより早く進んで、
今は。。。。稼働しております💖超嬉しいです!!
今回、いらして下さった生徒さん、Tさんも
『エレベーター、覚悟してたんですけど。。。。動いてました💖』と、ラッキーな感じ、
そんな彼女の今回のテーマは。。。。作り置きOKな便利ソース&可愛いオムレツ。
『とにかく主人がお野菜大好きなので。。。なんでもかんでもお野菜入れないとって感じで。。。』
凄く。。。。良いことですね☆彡しっかりお野菜そしてお肉系蛋白質をしっかり摂取!!
これで元気モリモリだし、健康が保てますよ~~~~
献立はこちら。。。。

・ ボロネーゼソース ・ スパニッシュオムレツ
・ お野菜たっぷりスープ ・ ブロッコリーサラダ
オムレツの中でも。。。スパニッシュオムレツってお野菜度合いが高いんです。
卵というより。。。お野菜???でもせっかくだから、可愛い感じに焼いてみたいと思いますよ。
ただ。。。技術的には少しだけ難しいんだけどチャレンジしましょう。
後は。。。。とにかくしっかり刻んで、しっかり煮込んで大量にボロネーゼソースを作りましょう。
なんとも便利で、いろんなお料理に化ける素晴らしいソースだから、大量に作っておいて
保存しておくのがベストですね。
スープもサラダもお野菜モリモリ☆彡しっかり煮込んで。。。。完成しました。
ご紹介をサラダから・・・・

お野菜好きな方へのサラダには、美味しい手作りドレッシングが◎

ちょっと、、、苦戦しましたがなかなかいい感じに焼けました。

スープというより、、、、野菜??

そして、ボロネーゼソースです。

後は。。。。上手にパスタと絡めてくださいね。

『なるほど。。。。味見って大切ですね。自分の好みに合わせて足していけばいいんですね?』
そう、皆さん味覚も好きな味も違うはずだから、ベースの味付けの後は、
好みの味にしていきましょう、今回の彼女は・・・ケチャップ系がお好みでしたね。
『たぶん。。。自身のボロネーゼのイメージがケチャップだったんだと思います』
これに間違いとかはありませんから、お好きな味に調整しましょう。
『サラダのドレッシングも、いろいろ自作できるようになりたいです!』
お野菜、サラダ好きなご主人様には、サラダに合わせてドレッシングを作って差し上げると
きっと、喜ばれますね。今回のドレッシングは。。。どうかな?
ご感想、聞かせてくださいね💖
この記事へのコメントはありません。