
夏の間に絶対マスターしておいてほしいお料理、『ラタトゥイユ』、チキンとご一緒に💖
みどり自身も、夏には超ヘビーローテーションをするお料理があります。
そうい、それが『ラタトゥイユ』です。カンタンに言うと、夏野菜のトマト煮込み。
本当に、トマトで煮込むだけではあるのですが・・・・これがハマる。
冷たくても常温でも温かくても、どう食しても美味しい。さらに、いろんなお料理の
ソース代わりにもなり、中の具にもなっちゃう、スーパースターなのです!!
是非是非、この料理、夏の間にマスターして戴きたいですね。
こんな感じで・・・・・・

いつも。。。ご一緒に『和食風』のお料理ばかり実習してる
生徒さん、Yさんがいらして下さいました☆彡
和食しか。。。。召し上がらないのか?と思いきや、
『いえいえ、外食時にはハンバーグガッツリ系とか、フツーに食べるんです』
自身で洋食を作るとイマイチ美味しく作れなくて、『これなら外食したほうが。。。。💦』
と、思ってらしたみたい。
『でも、そろそろ。。。洋食系もチャレンジしてみたいって思ってました!!!』
と言うことで、ご一緒では初の洋食のお献立、こちら。。。。

・ チキンソテー ・ ラタトゥイユ ・ ブロッコリーチーズ和え
・ ジャガイモポタージュ ・ ガーリックトースト
超洋食系のお献立となりました!!!!
まずはスープ、ここはすごく悩んで。。。。じゃがいもに定着、何故なら、
『冷たく冷やして。。。もOKなんですよね?』暑い時は冷製スープもアリ、と言うことで・・・
で、夏代表的な美味しい簡単副菜、ラタトゥイユ。小さく具材をカットしたら、
同じ材料で違う名前にもなりますが、今回は大き目野菜ごろごろな感じで。。。。ラタトゥイユ
チキンも、外側かりっと、中はジューシーに焼き上がるように、焼き方に工夫します。
さて。。。。完成形はこんな感じ。スープからご紹介。

結構、、、気に入って頂けた感じのブロッコリーの一品。

ご飯じゃなくって・・・ガーリックトースト。

しっかり、じっくり煮込んでみました、ラタトゥイユ。

そして、ふっくらジューシーのカリカリチキンソテーです!!

見た目、かなり彩りよく完成しました☆彡

『わ~~~洋食系、かなりいい感じ、これならもっと、洋食系を作りたくなってきました!』
和食もいいですが、洋食も捨てがたいですよね。
『カッテージチーズ、気に入りました。他のお料理にも使えそうですね』
みどりの感で、きっとこのチーズは気に入って頂けると思ってました。
『おうちごはんでこのクオリティーで作れるならもっと、です。まだまだ作りたいお料理が・・・・』
はい、そうですね。今まで和食でしたからこれからは洋食にシフトしてもいいんじゃない💖
この記事へのコメントはありません。