
夏の食材が健在なうちに、作っておきたい夏のお料理、『ゴーヤチャンプル』にチャレンジ💖
暦は9月となりました、が。。。予報によると今月いっぱいはかなり暑さが残るよう・・・・
と言うことは、夏の食材がまだまだ健在ということ、ですよね?
『よかった~~~~夏食材で作ってみたかったお料理があったんです!!!』とおっしゃる方には
朗報、かな???夏食材代表格はやっぱり。。。。『ゴーヤ』でしょう????
そのゴーヤで作るお料理と言えば、そうゴーヤチャンプル。
少し季節を考えて、副菜は。。。。秋っぽく。
こんな感じで作ってみました!!!!

『ぜ~~~~んぜん涼しくなりませんよね💦』
と、おっしゃいながらいらっしゃった生徒さん、Hさん。
確かにまだまだ暑いし、さらに天候がまったく読めない。。。いつ雨が落ちてくるか・・・
とってもややこしい季節になってる福岡です、さらに台風にも今後悩まされそう。。。。
『でもセンセー!!夏食材のお料理、作りたかったんですよね☆彡』
と、彼女的にはラッキーかもしれません。
彼女のリクエストは。。。。そう、『ゴーヤチャンプル』
献立はこんな感じ。。。。。

・ ゴーヤチャンプル ・ 手羽元さっぱり煮 ・ オクラ胡麻和え
・ ニラもやしお味噌汁 ・ 生姜ごはん
まだ、かなり立派なゴーヤがGET出来る感じで良かった!!
ご主人様はゴーヤの苦みが大好き、でも彼女はちょっと苦手ってことなので。
少しお塩でゴーヤの苦み抜きをしてから炒めたいと思います。
まったく夏献立にしたくなかったので。。。。さっぱり目の煮物を一品。
手羽元をさっぱり煮ます。ゆで卵とブロッコリーがトッピングです。
オクラも。。。。使っておきたい!!ので、胡麻和えに。そしてオススメのお味噌汁で。
さて。。。。完成しました!!香り高い生姜ごはんから・・・ご紹介です。

オクラのちょっと粘りもいい感じです。

今回は少し豚肉もINしてます。

煮物。。。。といっても超カンタンな。。。。

で、ゴーヤチャンプルです!!

夏、秋両方の食材な感じでいい食卓が出来ましたね。

『ゴーヤもオクラも使えて、来年の夏、活躍しそうです💖』
そうですね、レシピをしっかりマスターしておけば来年大活躍間違いなしです!!
特に、ゴーヤ、スライスして和え物にするなら超薄めスライス。でも今回のように
炒め物にするなら食感を残したいので7mmスライスぐらいがいいと思います。
『ニラともやしでこんなに美味しいお味噌汁になるんだってちょっと感動です』
でしょう?これはオススメ。いい香りの生姜ごはんで美味しく召し上がってくださいね💖
この記事へのコメントはありません。