
秋の・・・ハンバーグ☆彡今回はガーリックトマトソースバージョンで💖
秋と言えばハンバーグ、ハンバーグと言えば秋。。。。。というぐらい
みどりのイメージでは、ハンバーグは秋のイメージ!!生徒さんとご一緒に作るにも
大好きなハンバーグ。。。。これが煮込みハンバーグってなると冬のイメージなんだけどね。
今回はまだ、秋バージョン。でもソースがデミソースではなくって
ガーリックトマトソースにしてみたいと思います。
そして、秋はお芋さんたちもどんどん出てきます、ので、スープは。。。ジャガイモのポタージュで。
こんな感じで。。。。完成しましたので☆彡

は~~~~~~い💖9月に入って若干、暑さがおさまってきた感もある。。。。
というか、ここ2,3日お天気がぐずついてるおかげで暑くないのかな????
が、天候なんてなんのその!!って感じで
張り切って実習にいらして下さった生徒さん、Aさんと、ご一緒したお料理のご紹介です。
『レシピの授業の時から。。。。あら。。全然違ってるって思ってたハンバーグ、楽しみです』
とおっしゃって下さってます。
今までもハンバーグには何度かチャレンジしてきてる彼女。
『でも、ハンバーグらしきものになってるんです、ので、正解ハンバーグを頑張りたいです』
と、献立はこんな感じで・・・・・

・ ハンバーグ ガーリックトマトソース ・ ジャガイモポタージュ ・ きのこバターライス
・ ツナと大根のマヨサラダ ・ ブロッコリーチーズ和え
完全に洋食バージョンで頑張りたいと思います。
ハンバーグ。。。。いろんなソースの中からガーリックトマトソースを選択。
しっかりガーリックを効かせて、美味しいトマトソースを作りましょう。
ハンバーグは。。。。らしきものにはならないように、ポイントに気を付けて。。。。
ふんわり、ジューシーを目指して!!
副菜はお野菜をふんだんに使ってみましょう。一つ目は、初挑戦のカッテージチーズで。
2つ目は、ツナを上手にドレッシングの代わりになるように・・・・
秋はきのこ!!だからゴハンは、きのこバターライスにしてみます。
さて。。。。正解ハンバーグ、出来たでしょうか?ご紹介はきのこのごはんから・・・

ブロッコリー、今年は少し品質もイマイチ、お値段も高めなんだけど・・・

じゃがいも、しっかり、芋のスープ。

いろんなお野菜。大根だけは水抜きしてからね。

ソースは、ガーリック、玉ねぎ、しめじで。

そして。。。。ハンバーグです!!!

洋食系。。。。やはり華やかさがいいですね。香りも◎です!!!!!

『ん~~~~~若干、ハンバーグが割れてしまったことが。。。。悔やまれますが・・・・』
でも、なかなかいい感じで焼き上がりましたよ。
『しっかり練って、しっかり空気を抜いて、優しく焼くですね』
はい、その通りです、何回か自作してるうちにお気に入りに近づきますから、、、頑張って!!
前回のコーンスープがパートナーさんに超ウケた、ので2弾目のじゃがいもは・・・どうかな??
『翌日のランチとかにも残る感じでたっぷり作れるからありがたいです』
パートナーさんのランチの事も考えてお料理するってなかなか大変だとは思いますが・・・・
慣れてくるはず!!頑張って行きましょう💖
この記事へのコメントはありません。