
とにかく、お野菜をガッツリ食したいご希望。。。。オススメは、『八宝菜』💖
お野菜は。。。。しっかり食したほうがいい!!ってことは、多くの方が知ってること。
が、そのはずなのに。。。。イマイチしっかりお野菜、必要な量だけ、食せてる方は
そう多くはなかったりする・・・・確かに、お野菜ってサラダとかにすると
かさばるばかりで。。。。たくさん食すのって大変かもしれない・・・・
という時は、お野菜を加熱しましょう!!水分を多く含んでるお野菜類は加熱すると
水分が抜けて。。。。量がへって、たくさん食せるように。。。なりますから・・・
今回は。。。。かなりお野菜ウエイトの高い、お料理です・・・こんな感じで。。。

さぁて。。。。
今回のご紹介、いらして下さった生徒さんは。。。。
頑張るメンズの生徒さん、Yさん。なんと。。。本格実習初回となります。
かなり、スポーツマンの生徒さんで、マラソンとかしてらっしゃるんですよ~~~~
今回の福岡のマラソンも出場されるとか????
そんな頑張る生徒さんのご希望はお野菜をしっかり食せるお献立。。。。
こんな感じにしてみました!!

・ 八宝菜 ・ ニンニクの芽オイスター ・ 春雨サラダ
・ しめじとネギと卵のスープ ・ ザーサイご飯
結構、、、お野菜を多量に使う予定。。。。タンパク質系は豚バラ肉を使います。
八宝菜にも、ニンニクの芽炒めにも豚バラです、いい旨みが出ることでしょう。
春雨のサラダも、いつもよりも多く、お野菜を入れちゃいますよ。
ご飯は。。。。最後に八宝菜をかけて、中丼に出来るように、ザーサイご飯にしてます。
これだけ大量のお野菜を美味しくしっかり食せるお料理は。。。。やっぱ、八宝菜でしょう??
中華の特権は、○○のタレ、さえ知っていたら簡単に作れることです。
今回の八宝菜のタレ、のレシピも覚えちゃいましょうね。
さて。。。。完成形のご紹介をザーサイご飯からです。

春雨はしっかり目に下茹でしてくださいね。

炒め物。カンタンに作れるデイリーな一品です。

こちらは。。。。とろみの付け方のお勉強ですね。

で。。。。八種類の食材で。。。。作りました!!八宝菜です!!

しっかり、メンズのおうち中華の完成です☆彡

『まったくもって。。。。素晴らしいです!!お野菜の量も献立も◎ですね』
はい、ご希望通りお野菜を大量摂取できるお料理を作ってみましたよ。
『野菜大好きには、これは本当に助かるお料理です、なかなかこれだけ食べるのは大変で。』
そうですね、何種類ものお野菜を一気に食べることって意外に難しいんですよね。
『初めて5品の実習をしてみましたが。。。料理した!!って感じがします』
今までより確かに品数は増えてます。一気に復習って考えないで試食して美味しい、
気に入ったと思ったお料理から少しずつ頑張って作ってみてくださいね💖
この記事へのコメントはありません。