
しっかり、ガッツリ牛肉を食したい時の絶対エースのお料理、『青椒肉絲風』を是非作ってみよう💖
すこ~~~~~しづつ、ホント、少しづつ。いろいろなモノの値段が上がって来てるし💦
食料品も、あれ???って感じで値上がってるし💦
本当に困ったものですよね。。。。
コンビニでのお買い物でも、荒れ???ってことよくありませんか????
こういう時に、おうちごはんで使うお肉系と言えば、鶏肉、豚こまとかになっちゃうと
思うんですけど。。。。たまにはしっかり牛肉が食べた~~~~いってことにもなると思うんです。
こんな時に、是非おすすめのお料理をご紹介したい。。。『青椒肉絲風』です!!

急に寒くなって、『ヤバい!!衣替えしないと!!ワクチン打たないと!』なんて
焦ってらっしゃる方も多いかもしれません。
といっても。。。。もう、11月も終盤ですから当たり前といえば当たり前。。。。
そんな中、いらして下さった生徒さん、Nさん。
お腹もかなり目立ってきて、この季節、余り外出させたくはない方、ではあるんですが・・・
『ぜんぜん大丈夫ですよ!元気なんです!風邪ひかないように注意します!!』
と、いらして下さいました、
献立はこんな感じなんです・・・・

・ がっつり、青椒肉絲風 ・ エビと青梗菜の中華旨煮
・ 春雨サラダ ・ ニラともやしと卵のスープ
『なかなか牛肉って。。。最近手が出ない感じなんだけど、たまにはやっぱり食したいですよね』
ですよね。。。。たまに牛肉料理。でもお高い牛肉は使わなくってOKなんです。
赤身のロース肉。今回も青椒肉絲風、にしますので、もも肉じゃなくってOKです。その代り
ピーンマンたちもたっぷり使っちゃいましょう!!
寒くなって来たので。。。。中華風の旨煮を海老と青梗菜で。
しっかり目味のメインのお料理なので。。。。ごはんは、おうちで白ごはんを炊いてくださいね。
頑張って、、、、ピーマンたちを細く細く、、、、、
出来上がりました!!ご紹介しましょう。
まず、ニラともやし、美味しい中華のスープです。

春雨は。。。。食べやすくお子様でも食せるようにお野菜少な目。

旨煮。。。。少しだけとろみをつけることで、冷めにくいですよ。

そして。。。。牛肉。。。。青椒肉絲風です!!!

基本、炒め物が多い中華ですが、煮物も和えモノも作れます☆彡

『子供たちが、、、、このちゅるちゅるの春雨を喜びそうです☆彡』
小さなお子様って、麺というかちゅるちゅる好きですよね💖
『思った以上に。。。。豪華な感じに青椒肉絲風になってますね、ガッツリ食せそう!!』
たまには牛肉、しっかり目に味付けしてるからごはんも進みますよ。
『お腹がだいぶん出てきたので、センセーとの実習は凄く助かる~~~~~』
と言っていただけるのはすごく嬉しいし、なんだけど体調と相談していらして下さいね。
この記事へのコメントはありません。