
夏の始まりは・・・・『茄子』のお料理からですよね?定番。。。。『茄子味噌』です💖
たまに。。。。苦手だ!!とおっしゃる方がいらっしゃるのですが・・・・
やはり、夏になってくるとこのお野菜を。。。食べたくなりませんか?そう、『お茄子』です。
夏から秋ににかけて。。。美味しく戴けるお茄子。一方では、カラダを冷やしてしまうお野菜だとも
言われてますが。。。。今、激烈に暑い毎日なので、ここは茄子に頑張って戴きましょう!!
お料理の味のバランスを取るために、副菜はあっさり目にして。
こんな感じで。。。。どうでしょう?????

今回のご紹介。いらして下さった生徒さんは。。。この実習から3学期突入の生徒さん、Kさん。
『センセーのところって、、、癖になるんですよね・・・何学期の生徒さんが最長?』
とか、聞かれてますが。。。💦
そんな彼女の今回のチャレンジは、茄子味噌!!!
献立は。。。こんな感じ。。。。

・ 茄子の味噌炒め ・ エビ入りなます ・ 雑穀米ごはん
・ カリカリベーコンほうれん草サラダ ・ 鶏と卵と野菜のお吸い物
茄子!!!ガッツリ使ってお料理しちゃいます!今、絶対に使うべきお野菜ですよ!!
ただ、かなり油を吸収しやすいお野菜なので、炒める、焼くときは注意してね。
『センセー、今更なんだけど、もう一回、綺麗な千切りの仕方、教えてください』
と、いきなり基礎復習編、になりましたが・・・・ここは大切な所。しっかり千切りしましょ!!
今回、あたりだったのが、お吸いモノで、鶏肉に少し片栗粉を付けて。。。吸い物へ。
最後に卵でとじたら超美味しそうになった~~~~~
完成品のご紹介は雑穀米ごはんから・・・

千切りですよ、こちらも。エビが入るとちょっと豪華!

カリカリに。。。ベーコンを炒めて、その油がドレッシングです☆彡

大当たり、のお吸い物。

そしてこちらが。。。。茄子味噌炒め、ご飯が進む~~~~~

おうちごはん的に。。。これは素晴らしい!!ご飯も進むよ~~~~~

『あれだけたくさんの茄子が・・・・火を通すとこんなにスリムになってしまって・・・・』
そうなんですよ、茄子は加熱したら本当にスリムになるんです、ので、少し多め?って
思うくらいの量の茄子で丁度いい感じになりますからね。
『ホントにこのお吸い物。。。マジで美味しそうですよ、お野菜も入ってるしヘルシー!!』
鶏の食感も良くなると思うし、これはいい考えでしたね。
どんどん、お料理しましょ!!何学期でもみどりはお付き合いさせていただきます💖
この記事へのコメントはありません。