
『味噌』と、『生姜』ってかなり相性がいいってご存知でしたか?ご飯のお供、作りました💖
私たちの国で、最高の調味料の一つ、味噌!!これってかなり凄い調味料なんですけど。
当たり前に使ってる私たちですが、尊敬しちゃってもいいくらいです。
その味噌と超相性がいいにおが、生姜なんです。意外と思われるかもしれませんが。。。。超◎
この2つを合わせて、栄養価満点のぱぱっと料理、作ってみました。
下ごしらえ、ほとんどなしで美味しく作れますので、是非お試しくださると。。。。
こんな感じ。。。。。

さて、今回のお料理のご紹介。
ご一緒してくださるのは生徒さん、Rさん。本格実習2回目となる彼女です。
まだ少しお料理に苦手感のある彼女なので。。。初回に引き続きぱぱっと料理で
せめてみたいと思います。オススメは、味噌と生姜のマッチング料理です。
献立はこんな感じ・・・・・

・ 小松菜と豚こま切れ肉の味噌炒め ・ 梅ひじきごはん
・ 野菜と麩のお吸い物 ・ 出汁巻き ・ 切り干し大根
このお料理、本気で超時短料理でもあるのです、本当にカンタンなお料理たちなんですよ。
でも、ちゃんと美味しい感じの自作ご飯に整っております。ご飯にしても、
見た目も味も◎、翌日のお弁当のごはんとしても、おにぎりにしても◎ですから・・・・
多分。。。。一番の強敵は出汁巻き、結構卵多めで、出汁も入れて卵液を作るので・・・・
いつもよりもかなり難度が上がっちゃってますね💦
メインのお料理は、合わせタレさえ、前もって作っておけば・・・・秒で作れるお料理ですから・・・
さて。。。。完成しましたのでご紹介をしましょう、梅ひじきのごはんから・・・

探してみて!!!可愛い『お麩』

かなり頑張った!!健闘してましたよ☆彡

温かくても、冷蔵庫で冷えていても・・・美味しく食せます。

本当に。。。秒で作れちゃいましたね☆彡

至って簡単でした。でも見た目はかなりのちゃんとした感じのおうちおご飯完成です!!!

『前回のお料理も本当にカンタンだったし。今回もマジで全然作れる感じ・・・・』
でしょう?これで少しお料理に自信を付けて戴けるとみどりは嬉しいのです。
本格実習に入って、作る品数が増えて、『わ~~~やっぱ無理💦💦』ってイメージは絶対に
持って頂きたいくないのです。品数が増えても、『あれ???これなら何とか作れそうな気がする』
と感じで戴けるように、お献立の組み立て方を考えるのがみどりのお役目。
『このカンタンな感じなら、ちゃんと復習も追いついていけそです、頑張ります』
と言って頂けて・・・良かった!応援してますよ💖
この記事へのコメントはありません。