
夏が終わってしまう前に、是非完全マスターをしていただきたい!!ミネストローネスープ💖
まだまだ暑い、がしかしそろそろ8月も終わりに近づいて。。。。
季節が変わると食材も変わってきてしまう。。。。まだまだ夏の内に、この季節の
食材を使ったお料理は是非是非マスターしておきたいものですね。
みどりの完全マスターオススメのお料理は。。。そう、『ミネストローネスープ』です。
夏の代表的なトマトのスープで、しっかりお野菜も摂取できる万能スープでもあります。
洋食の献立であれば、合わせるのも無難です。マスター、しておきませんか????
こんな感じで。。。。。

は~~~~~~い💖
まだまだ暑い福岡ではありますが・・・・皆さん、夏ばてとか。。。されてませんか???
今年の夏も、頑張ってみどりのお教室、お料理してきました!!!!
まだまだ頑張りますけどね。
さて、今回のご紹介。
いらして下さった生徒さん、Uさん。この実習が本格実習初回となる彼女です。
初回の献立。。。。一緒に悩んでみました。やはり今は夏らしい食材で洋食希望と言うことで、
こんな感じの献立にしてみました。

・ ポークソテー ・ ミネストローネ ・ 小松菜ソーセージバター炒め
・ アボカドサラダ ・ コーンバターライス
使ってみたかった食材が。。。。『アボカド』扱い方を覚えて頂きたい。
そして、一番大切なことは。。。。どんなアボカドを購入すればいいか!!です。
硬くても、柔らかすぎても。。。NGなんですよね。ここが一番難しいかも????
オススメの一品はミネストローネスープです!!夏井の定番スープですし、
このスープだけで、かなり優秀な栄養バランスなんですよね。夏の内に難度も作って
完全マスターを心がけて頂ければ。。。。と思います。
そして、分厚いお肉を柔らかく、かりっと焼くパターンも覚えましょう!!!
さて。。。。出来上がったようです。。。ご紹介をコーンのごはんから・・・

小松菜は前もって下茹でをしておいて、最初はオイルで・・・・

アボカド。レモン汁マストです。

シーザードレッシング、作ってみました☆彡

で、完全マスターを目標のミネストローネスープ。

厚めの豚ロース肉、ソテーしてます。

赤も黄色もみどりもあって。おうち洋食、なかなか素敵です💖

『いいですね~~~ミネストローネスープ、こんなにたくさん野菜が入って・・・・』
スープの具材なので、野菜食べてる感がなくてもしっかり摂取できるところがいい!!!!
『アボカドの扱い方もなんとなくわかったし。。。レモン汁も忘れません!!』
アボカドは、空気に触れる時間が長くなると、参加して黒く変色していくんですよね。
味、品質とかには問題はないんですけど。。。。見た目、大切ですからね。
『ぶ厚めの豚ローズ肉。。。そういえば基礎実習で下ごしらえ、学びました・・・・』
でしたね。が今回はかなり分厚いので、下ごしらえ丁寧に両面で!!
『手際よく、毎日、こんな感じのおうちごはんが作れるように頑張ります💖』
一緒に。。。。頑張っていきましょうね。
この記事へのコメントはありません。