
ガッツリ・・・『マーボー豆腐』、作りましょう!!
生徒さんに、
『中華の献立で作りたいものは???』
とお伺いすると、
必ずTOP3に入ってくるのが『マーボー豆腐』
みどり的には、しっかり辛い四川風のマーボーはとんでもなく美味しいと思います。
生徒さんの辛さのお好みで作るマーボー豆腐。
今回、中華のお献立を作ってくださるのは、
生徒さんのHさん。
本当は、今回彼氏さんに試食にみどりん家まで来て戴く予定になっていたのですが。。。
前日に彼女からメールで
『彼、仕事で間に合わないみたいなのでお持ち帰りします・・・・』
と、残念なお知らせ。
でも、彼ん家で美味しく食して戴けるなら、いいか❤
挑戦するのは、
・ マーボー豆腐 ・ もやしときゅうりの中華風和えもの
・ 山菜中華おこわ ・ 菜の花と豚の中華卵スープ etc・・・
今回は主食が「おこわ」
といっても、炊飯器で作れてしまいます。
『もち米を一緒に炊き込む感じなんですね』
そう、でも、もち米が入ってる分だけ、若干水分は多めに。
もやしをお料理する時・・・
これは守って頂きたい。
面倒くさくとも、絶対もやしのひげ、の処理だけは頑張って。
さっと茹でたもやしときゅうりわかめを
酢の効いた中華だれで和えます。
『彼、ピリ辛が好きなんで。。。。』
という言葉をお伺いしたので、しっかりラー油。
スープには、少し生姜をプラス。
『まだ、寒いので身体温めましょう!!』
最後にマーボー豆腐を作ります。
ここでも、味見の際・・・『ピリ辛で!!』
ということでしたので、さらにラー油。
一部だけ、固まらないように、上手に片栗粉でとろみ。
『ここで、試食して戴けなくて、残念。。。』
なので、是非近いうちに試食を。。というメッセージカードを添えました❤
いつも彼氏さんの為にご飯をケータリングしてる彼女。
本当にいい彼女です。。。。
彼氏さん、感謝の気持ち、持ってくださいね❤
試食、お待ちしています。
この記事へのコメントはありません。