
しっかり食べてくれるモノに、いろいろ混ぜて、胡麻化して。ちゃんとお子様が食べてくれるごはんを作る💖
世の中の、小さいお子様をお持ちの皆様・・・・
『ホント、食べてくれないんですよね。。特にお野菜はダメなんです・・・・』
と言ったお悩みは、共通かもしれないですね。
少し大きくなって来れば、いろいろちゃんと食べてくれたりするようになるんですけど・・・・
かといって、お子様の好きなモノばっかりのお食事は栄養のバランスがよろしくないし・・・
なんとか、いろんなお野菜を食べてくれるようなご飯を作りたい・・・・
ここは、頭を使って、混ぜて胡麻化して、食べるお野菜に混ぜて、どうにか食べてくれますように・・・
甘口の『麻婆豆腐』と一緒に作りました!!!

さてさて・・・・・今回のみどりのお教室。
いらして下さったには、頑張るメンズの生徒さん、Kさん。
目下もお悩みは、お子様お2人、なかなかお野菜を食べてくれないこと・・・・
ので、これなら食べる確率が高いお野菜と、食べてほしいお野菜を混ぜて、胡麻化して、
こんな感じのお献立を考えました!!!!

・ 甘口 麻婆豆腐 ・ レタス海苔サラダ ・もやしと小松菜の中華胡麻和え
・ 春雨卵スープ ・ じゃこチャーハン
今の時期、少しお高い『レタス』ですが、レタスは安定して食べると言うことをお伺いしたので、
レタスでサラダを作ってみました。大きなレタス、丸ごと一個使って、レンチンで少し柔らかくして
海苔と一緒にサラダにします。栄養価の高い豆もやしで、和え物一品と。。。
じゃこも、カルシウム源としては優秀ですからチャーハンに使ってしまいましょう。
で、麻婆豆腐。お豆腐とミンチ、比較的お子様も食べてくれる食材。
でも、大人用に辛くしちゃったら、さすがにお子様には無理・・・・なので、辛いお味噌は使わないで
いつもの合わせ味噌を使って作りました!!
ではご紹介。是非豆もやしを使ってくださいね。

春雨も、お子様には人気の食材ですよね??

レタス・・・・大きな丸ごとレタス、これだけになってしまいました・・・・

ちょっと裏ワザ使用のチャーハン。

そして、麻婆豆腐です。

中華も、アイデア次第でお子様も食せるおうちごはんへ・・・・

『このもやしのようなお惣菜っぽい一品をいろいろ作れるようになるといいなと思います・・・・』
週のうち何日かは、お弁当作りも担当されてらっしゃるとか・・・・
『翌日のお弁当にも使いまわせるとかなりいいのですが・・・』
次回からは、日持ちしてお弁当にも使える副菜も強化していきましょう。
『麻婆豆腐も、フツーのお味噌でも作れるんですね、これは収穫です』
中華のお味噌は、かなり味が濃いモノが多いし、やっぱり便利なのはフツーの味噌ですよね☆
『チャーハンは凄く勉強になりました、パラパラだとかなり美味しそうになります!!』
余ったご飯を使って、また練習してみてくださいね💖
この記事へのコメントはありません。