
ちょっと、ごはんも秋らしく、炊き込みご飯を作って、チキン南蛮とセットに💖
台風一過、または一雨ごとに。。。。と昔から言うけれど、
やっぱ、本当ですね☆彡明らかに、気温が下がって、秋になって行ってる気がします。
さぁ、素敵な秋の到来。。。。。
おうちごはんにも、少し秋を取り入れてみましょう。少しでも秋食材をお食事に登場させるだけで
一気に気分が秋モードのなるから、不思議なものですね。。。。
今回は、。きのこを銀杏を使って演出してみました~~~~~~こんな感じ。

さてさて、雨ごとに気温が下がって、あの暑かった今年の夏が嘘みたい!って思いませんか?
みどりの大好きな秋、がやって来てます💖
そんな中、いらして下さった生徒さん、Kさん、
少しづつ、毎日の主婦業、ごはん作りに慣れて来たかな?って彼女です。
『でもまだ、手の込んだお料理は平日は無理っぽいから、実習ではお休みの時のお料理を』
とのご希望で、今回は揚げ物にチャレンジします。
献立はこんな感じ。。。。。

・ ちきん南蛮 タルタルソース ・ きんぴらごぼう ・ カラフル白和え
・ お野菜とお麩のお吸い物 ・ きのこ銀杏炊き込みご飯
せっかく、秋がやって来てるから、おうちごはんにも、秋を取り入れたい!!!!
と思った時は、秋っぽい食材をお料理にちょっと使ってみましょう。
今回は。。。。。『銀杏』です。最近は便利に缶詰や、パウチで調理済な形で購入出来ちゃいます。
きのこと一緒にごはんで炊き込むと秋を感じられるますよ。
そして、平日でも揚げ物料理がパパっとできるように、練習しましょう。
最初は『チキン南蛮』からがいいと思いますね。ちゃんと揚げれば、全然面倒でもなく
怖くもなく、むしろ。。。カンタン料理になる揚げ物、敵には回さないで!!!!
さて、出来上がったみたいです、ご紹介しましょう。。。。。
最初に、これは押さえておきたい副菜。。。。。。

出来れば可愛い色使いのお麩を買ってみては?????

白和えも、出来るだけカラフルに仕上げたほうが。。。美味しそうですよ。

ほら。。。銀杏がいい感じ☆彡

タルタルは自作で。

そして、フワフワの。。。。チキン南蛮が出来ました~~~~~~

しっかり盛りつけて!おうちで、チキン南蛮定食っていいんじゃない????

『予習で作ってみたんです、チキン南蛮、でも全然仕上がりが違う・・・・・・』
鶏むね肉を使うこの南蛮というお料理、ポイントはいかにフワフワに揚げるか?ってことで
揚げる時間が長すぎたりすると、やっぱり硬くなっちゃいますからね。。。。
『白和えがこんな風に作られてるっていうことも知らなかったので勉強になりました』
ちょっとした副菜一品、レシピを知ってるとお得、ですね💖
いい感じに自宅で定食を。。。。お楽しみくださいな☆彡
この記事へのコメントはありません。