
美味しい「ポテトサラダ」を作れるようになりたい!!相性の良い豚生姜焼きと共に!💖
さて・・・・今回は、『美味しいポテトサラダ問題』について、です。
一言でポテトサラダと言っても。。。。いろんなバージョンがありますよね?スタンダードに
じゃがいも、きゅうり、ハムって言った感じから、ベーコンとか入って暖かい系もアリ。
で、スタンダードでも、美味しいものとそうじゃないのがあって・・・・
みどり的には、お惣菜のポテトサラダ。マヨネーズの味しかしない気がするんですよ。
ポテトサラダなので、やぱりしっかりじゃがいも!!!って感じが美味しいんじゃないかと・・・
ってことで、ポテトサラダ、美味しく作ってみます!こんな感じで。。。。

少しお仕事が落ち着いた時期で、、、、いらして下さった生徒さん、Tさん。
彼女のお仕事は春がかなりお忙しいのです、落ち着きました?とお伺いしたら。。。。。
『一応落ち着いては来たんですが。。。。別問題が発生して💦』
なかなかほっとする時のないお仕事なようで。。。。頑張って!!って感じです。
そんな彼女の今回のリクエストが。。。。『美味しいポテトサラダ』なんです、献立はこちら・・・

・ 豚の生姜焼き ・ ポテトサラダ ・ タコときゅうり酢の物
・ きのこと卵のスープ ・ 梅じゃこごはん
生姜焼きが結構、お醤油の味が濃いので、お味噌汁系ではなくって、鶏ガラスープベースで
きのこ卵で汁モノを作ります。酢の物は、タコきゅうりで。
『あの、ブログにあった、梅のごはんを作ってみたいです!!!』とのご希望で、ご飯は
梅じゃこ胡麻の混ぜ込みご飯にしました。
で、ポテトサラダ、マヨネーズの味しかしないポテトサラダにならないように、じゃがいもの
ポクポク感と、少しだけ辛子も入れて大人風に作りました。後は硬くならないように
生姜焼きを作れば。。。。完成です、ご紹介は梅のごはんから。

卵、最後にお汁の温度を考えて、流しいれて!!

タコ、茹でタコではあるけれど。。。。さっと茹でてから、が◎

で、問題のポテトサラダ!!少しお芋の形が残ってるくらい???

そして、生姜焼き、です。

みどり的に、生姜焼きとポテサラのコンビはすごくいいと思う☆彡

『ちゃんと、じゃがいもの味がします!!辛子もいい仕事してます!!!!』
美味しいポテトサラダが作れてるといいなって思いますよ。
『生姜焼きも、すこしの手間をかけて焼くと、柔らかくって丁度いい味に完成するんだって。。。。』
味が安定しない生姜焼き、って結構な方が困っていたりします。手間は少しだけかけてみましょう。
『あと、初めてタコをカットしたんですが・・・意外と硬い????』
ですね、ゆでたタコ、しっかりしてますよ、これも経験、でしたね。
今回の献立、そのままお弁当に使えそうです。機会があったら是非💖
この記事へのコメントはありません。