
アロマテラピー de お茶???
アロマテラピーっていうものの考え方、
みどりの願いからして、出来ればもう少し広い意味でとらえて欲しかったりします。
そこで、『お茶』
ジャスミンティーとか、カモミールティーとかになると、何となくアロマっぽい、と
認識して頂けるのですが・・・・
実は、『お茶』、それも日本茶のこと。
認識、変わって頂けるかな???
みどりは・・・・『茶飲みばばぁ』です。
とにかくよくお茶を戴きます。
日本茶、大好き。もちろん紅茶も大好き。
この『お茶』、実は日本古来からのアロマテラピー、なんですよ❤
緑茶の効能、について最近研究され始めてるのも事実。
香り、効能、いろんな意味で素晴らしいアイテムなんです。
ですから、皆さん!!
と、一言でいっても、
『お茶もいろいろあるじゃん???どれ???』
と言われてしまいそうですね・・・・
よいのです。細かいことは気にせず、とにかく緑茶であればなんでもOK☆
ちなみに、みどりはお料理のブログの方でお気に入りに入れてる≪嬉野茶≫派ですが・・・・(笑)
お茶を戴く習慣をつけるだけで、
結構、健康的になっちゃたりします。
特に!!!
この時期、インフルエンザが横行し始めてますよね?
お茶の成分には、抗菌効果、大なんです。
お茶でうがいしちゃってもいいぐらい。
とにかく。。。。
今、水分といえば、コーヒーとか、清涼飲料水とか飲まれてる皆様。
『茶飲みばばぁ』みどりから、でした❤
この記事へのコメントはありません。