
中華の『メシモノ』、チャーハンだけじゃないですよ!中華の『混ぜご飯』もいかが???
台風が接近してきていますね・・・・
今年は本当に台風ばっかり。。。。。困ったものです・・・・
これも、次の季節に変わるためだ。。。と考えて、仕方ない、かな???
が、お料理には、いい季節になってきています。こういう時に。。。。今までチャレンジできなかった
そんなお料理に、どんどんチャレンジしていきましょう!!!!
今回は中華のお料理をご紹介します・・・・
秋になって来ましたね♥
過ごしやすい感じになりました。。。。
あの、暑かった夏が信じられないくらいだと思いませんか????
いい季節、お料理スタートにはもってこいですよね?
LINE 『ouchigohan505』からでも、お問い合わせフォームからでも、
お電話からでも。。。。是非、このいい季節を活用しましょう!!!!
そして、お料理のご紹介。
いらして下さった生徒さんは、Kさん、
このところ。。。。
凄くお料理、頑張ってくださってる彼女です。
『お料理って、作って、食べてもらって。美味しいって言ってもらえるのがすごく楽しい・・・・・』
と、いいところに気が付いてくださってる彼女です。
今回の彼女のテーマは中華、
・ 麻婆豆腐 ・ もやしの中華胡麻和え
・ 中華混ぜご飯 ・ きくらげと卵のスープ
『麻婆豆腐の時って・・・・チャーハンしか思いつかなかったのですが、それ以外ありますか??』
と、彼女からの質問。
確かに、チャーハンでは少し重い、、、かも?って思う時ありますよね?
そういう時は、中華の『混ぜご飯』っていうパターンはいかがでしょうか??
チャーハンほど、重くなく、生姜と長ネギとザーサイというシンプルな具材で作ります。
スープにも、今回は『きくらげ』を使ってみました。
『もやし。。。。ちょっと大変ですね、下ごしらえするのが・・・・』
ただ、ちゃんと下ごしらえをするから美味しく戴けます・・・・頑張りましょう!!!
さて、麻婆豆腐も完成しました・・・・・
ご紹介しましょうね。
辛さも、お肉の量も、お豆腐の種類も・・・・お好みのままに作れます!
『ほんと、おうちで中華のお料理が作れるようになると、いい感じですよね?』
レパートリーが広がることは確かですね。
『それに思っていたより簡単でした!!!』
ただ、中華に限らず、ではありますが、
お野菜を丁寧に刻んだり、下ごしらえをしたりってことは大切ですからね。
『そうだ、、、今回はみじん切りがたくさん出てきたんでした。。。。これは頑張らないといけないですね。。。』
どんどん練習して、もっといろんなお料理を作って行きましょう!!!
この記事へのコメントはありません。