BLOG

みどりのお料理教室ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お料理ブログ
  4. 最近、お教室で大人気♥失敗しない『エビチリ』、作ります。
アロマガーデンtheクッキングスタジオ 福岡市のマンツーマンお料理教室

最近、お教室で大人気♥失敗しない『エビチリ』、作ります。

不思議なもので。。。。

ある時突然、あるお料理が大人気になったりしちゃうんです。

理由は。。。。不明。

生徒さんの中で、そのお料理を食べたい!!作りたい!!って方の

割合が増えるんでしょうね。。。。

最近、大人気のお料理は、中華のお料理の中の『エビチリ』

基本は、『エビチリとか、自分で作れるお料理とは思わなかった!!!』

とおっしゃる方が多いですね。

失敗しない、エビチリ、作ってみました♡set1.JPG

さ~~~~~~~て☆彡

今回のお料理のご紹介、

すっごく久しぶりにお教室に復活してくださった、

生徒さん、Tさん、

一旦は、少し遠方のご実家に帰られていたんですが、

また、福岡に戻ってらっしゃって。

お教室も復活の運びとなりました。

『なんとか、毎日の食事を自分で作れるようにならないと!!!!』

が、目下の目標。

『出来るだけ簡単で失敗しないで美味しいお料理を作りたいです・・・・』

とのリクエスト。

献立はこんな感じにしてみました。kon.JPG

     反射で、、、、見にくいですよね・・・・すみません。

       ・ カンタンエビチリ    ・ 青梗菜ときのこと卵のスープ

       ・ もやしの中華和え   ・ しめじと枝豆のおこわ

え~~~エビチリって。。。。作れる????

ってお声が聞こえてきそうですが。。。。

ちょっとしたコツを知っていたら、ぷりぷりで美味しいエビチリ、作れます。

ただ、、、、ちゃんとエビの下処理だけは頑張りましょうね。

きのこ、と言う食材がお気に入りになってる彼女、

スープにも、ご飯にもたくさん使いました。oko.JPG

もやしは、下茹でしすぎないことがポイントです。。。。mo.JPG

きのこって。。。ほんと、どんなお料理にも使えて便利。tin.JPG

エビチリ、ぷりぷりです。e.JPG

ちゃんと中華のSETが出来上がって・・・・・set2.JPG

『海老ともやし、これだけ頑張って下ごしらえしておけば、いいってことですね』

そう、お料理は一気に頑張ろうと思わないで、

先に出来ることは、下ごしらえしておくってことが、手早く簡単に

作るコツかもしれませんね。

あとは、正しい下ごしらえの仕方を知ってるかどうか・・・・・

スピードは作る回数毎に短くなっていきます。回数、頑張りましょう!!!!

実は簡単だった、エビチリ、完成品をご紹介。

まず、おこわ。しめじたっぷりと彩りに枝豆を入れて・・・・

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事

月を選択

CATEGORY