
コツを知ってると、本当に簡単に作れます♡『麻婆豆腐』を是非!
生徒さんから、
『本当に簡単で時短料理を教えてください!!!』とリクエストがあったら、
まずはこのお料理をオススメしちゃう、みどりです。
『麻婆豆腐』、一般的に市販のタレ?ルー?を温めて、お豆腐をいれて。。。。みたいな
イメージがあると思うのですが、市販のモノがなくったって、大変簡単に
それも、自分の好みの味に作ることが出来ちゃいます!
ここは、是非、お試しいただきたい・・・・・

さて♡
今回のお料理のご紹介、
少し遠方から頑張って通って来てくださってる頑張るメンズの生徒さん、Iさん、
初めての本格実習にいらして下さいました。
とても、ルール順守の方の方で、遠方と言うこともあって、
緊急事態宣言下は、自粛されてらした方です。
最初の本格実習、献立に悩みましたが、ここは、お好きなお料理を、
と言うことで、こんなお献立を立てました。

・ 麻婆豆腐 ・ 青梗菜と卵のスープ
・ 春雨サラダ ・ ザーサイ混ぜご飯
お母様が、丁度退院されてらして、おうちでお食事を召し上がるタイミングでの実習、
中華は、とろみをつけるお料理が多い、今回も麻婆豆腐、スープ、両方とろみ系。
とろっとしているから、のど越しが良いと思います。
なので、麻婆豆腐も刺激控えめの味で作りましょうね、
では、お料理ご紹介、最初はザーサイご飯。

で、こちらがスープです。

お惣菜を購入するするより、絶対美味しいはずです!!!

そして、麻婆豆腐。

是非、ご一緒に召し上がって頂きたいです!!!

『かなり麻婆豆腐は好きなお料理で、自身で美味しく作れるといいです』
そうですね、大好きなお料理から、簡単に美味しく自作できると楽しいです。
美味しいスープに、今回のザーサイご飯を入れて少し煮ると、
中華のお粥のようになるから、もし、お母様が食べにくそうなら、中華お粥に
作り替えてみてくださいね。
お母様からのコメント、次回教えてくださいね。
この記事へのコメントはありません。