
美味しい時期に使っちゃえ!!『あさり』が必須の『パエリア』、いいね💖
今年は・・・・・梅雨入りも早かった。季節が少し早め早めに来てる感じがします。
毎年、この5月には、『あさり』のお料理の最盛期なのですが。。。
今月いっぱいが、美味しく使える期限の『あさり』
ぜひとも使って頂きたいお料理が『パエリア』海老、イカ、と一緒に
シーフードな感じのパエリアを是非、おうちごはんのレパートリーに加えて頂きたいです!!
こんな感じで・・・・

さて・・・今回のご紹介。
いつも、実習にいらっしゃるときは、『今から向かいま~~~~~す』とLINEで
ご連絡をしてくださる生徒さん、Yさん。
だけど。。。今回はまったく連絡がなくって、何かあったのか?と心配しましたが、
元気にいらして下さいました!!
『そうなんです、スマホをおうちに置き忘れてきちゃって・・・・』
ってことなら、安心しました♡
今回の彼女の目的は、『イカを捌く』ってことで、いい感じのイカもGETしてくださって。
作るお料理は・・・・・

・ シーフードパエリア ・ 冷製ブロッコリーポタージュ
・ ゆで卵とトマトのサラダ ・ 茄子、ズッキーニのソテー
おうちごはんで、パエリア、いいですよね?かなり華やかな食卓になる。
おもてなしのお料理にも使えるパエリア、是非覚えて頂きたいです。
絶対、必須は、ちゃんと砂抜きした『あさり』とシーフード。
さしみ用の『イカ』を捌いて、さらにエビも一緒にパエリア☆彡
スープも、冷たく冷やして、美味しく戴いてほしいですね・・・・
では、作品をご紹介しましょう。最初に、冷たく冷やして!!スープ。

サラダも、イタリアンな雰囲気で。

ドレッシングは、酸味を利かせたあっさりバージョンです。
エリンギ、茄子、は、じっくり焼くイメージで。

そして、パエリアです☆彡

フライパンの上で。。。。美味しそうです!!!!

『おうちで作る時も、こんな風にフライパンごと、食卓にって感じがいいですね』
そうそう、フライパンごと!が一番です。みんなで取り分けて。。。。
そして、スープを冷製に作る時は、味見の時にちょっとしっかり目に調整しましょう。
『冷たくなると、特に塩分を感じにくくなるから、ですね』
味の調整さえしっかりできていたら、後はキンキンに冷やすだけですね。
さて、おうちで素敵に盛り付け、出来た????
素敵な写メを送ってくださいました!!!

小さ目フライパンに再度盛り付けられて。。。。素敵です!!
この記事へのコメントはありません。