
ホクホクで甘いサツマイモの季節!ご飯と一緒に炊き込んで『さつまいもご飯』💖
11月に入って、めっきり秋らしくなってきました~~嬉しい限りです。
何故って・・・・秋は美味しいモノがいっぱい☆
サツマイモなんかもぽっくり甘い感じになって来てますよね。
いろんなお料理使えるサツマイモではありますが、今回はご飯と一緒に炊き込んじゃったりします。
とても使いやすいお魚、塩サバをこれまた美味しくなってきた大根をすりおろして、煮魚にしちゃいます。
手間のかからないカンタンだけど、美味しいおうち和食を作ってみました~~~
こんな感じで。。。。

は~~~~~い☆彡日中でも暑さよりは、清々しさを感じる気候になって。
お料理にも気合が入ります。
今回いらして下さった生徒さん、Yさん。
2学期の最初の実習となりました。
彼女のお悩みは、『仕事から帰って来たら、なかなかちゃんとお料理出来なくて・・・・』
と、毎日のお食事をなんとか、手作りで頑張りたいけれど。。。。というモノ。
毎日のおうちごはん、手間いらずで、でも栄養価もあって、美味しいお料理が作れるといいですね。
ので、そんなご希望が叶う感じのお献立を立ててみました~~~~

・ 塩サバの大根おろし煮 ・ うめおかかきゅうり ・ 小松菜マヨソテー
・ きのこのお味噌汁 ・ サツマイモごはん
特に副菜の2品に注目して戴きたい。両方とも。。。本当に簡単なお料理。
それでもとても美味しく出来上がります。絶対に失敗しない副菜💖
お弁当に入れてもいいし、朝ごはんにも〇。
『どうしてもサツマイモを使って何か作りたいです!!』というご希望で、
ご飯と一緒に炊きこむ感じにしてみました、サツマイモのぽっくり感、出るはず・・・・
みずみずしくなってきた大根、一方で余ってしまいやすいお野菜でもありますね。
ガッツリ大根おろしにして、お魚を煮てみます。
さて。。。出来上がりですよ~~~ご紹介しましょう、美味しいお味噌汁と・・・

鰹ぶしを入れることで、酸味も緩和されます。

マヨネーズって。。。油の代わりにもなるんです。

下処理しないで使える塩サバって超便利!!!!

サツマイモ。。。。ぽっくり、ご飯と一緒に・・・・

ホッコリできる感じのおうち和食の完成です💖

『わ~~~今回はそんなに難しくなかったし、簡単だったけど超美味しそうに出来上がりました~~』
お料理って手間と時間をかければ、というモノでもない。
十分、栄養バランスもとれた本当に素晴らしいおうちごはんがぱぱっと出来ちゃいましたね。
『今回のお料理なら、仕事から帰って来てからでもなんとか作れそうです💖』
それが一番大切なことかもしれません。ハードルはあまり上げないで、しっかり自炊で毎日ご飯が
よいことなのでは???これから、寒くなって来て、体調管理も難しくなってくる、
からこそ、ちゃんとおうちごはんで、元気をチャージです❣
この記事へのコメントはありません。