
定番の『チキン南蛮』を得意料理に!もちろん手作りタルタルソースで!!
毎日のお料理、
助かるのはやっぱり、間違いなく作ることが出来る定番のお料理。
数多く、レパートリーがあれば、かなり楽ちんですね。
そういう時に役立つお料理、やっぱりチキン南蛮。
こういうお料理を得意料理にしておけば本当に助かる。
出来れば、レシピに頼らなくっても作れるくらいになると・・・・いいな♥
レシピを覚えるつもりで。。。。作ってみました。
夏の台風の時期のご予約から。。。
ちょっと期間が空いてしまった感じのご登場。
今回、ご一緒にお料理してくださる、
生徒さん、Nさんがいらして下さいました・・・・
な~~~~んと、おめでたいことに『ご懐妊』のご報告をお伺いすることが出来て・・・・
本当におめでとうございます!!!!
ただ、まだ安定期とは言えない感じだから。。。
みどりもなんだか、ヒヤヒヤしちゃって・・・
体調を考慮しながらの実習となりました。
リクエストのお料理は、チキン南蛮。
『これからどんどん、得意料理を増やしていきたいです!』とのこと。
まずは定番のお料理から攻めていきましょう!!!
・ チキン南蛮 タルタルソース ・ 切り干し大根 ・ 小松菜の胡麻和え
・ きのこたっぷりお味噌汁 ・ ひじき大豆ごはん
全体的にかなり健康的な献立になってますね♥
これからは特に、食するものに気を使って頂きたい感じです。
小松菜は是非お勧めの食材、出来ればブロッコリーなんかも・・・・使ってほしい!!
タルタルソースのレシピはマスターしちゃいましょう!
いろんなお料理に使える万能ソースですから☆彡
お味噌汁も出来るだけ、『塩分』は控えめに。いつも具材をたくさん使うことを心がけて!!
揚げ物も、掟を守って安全に行いましょう!!!
さて、完成品をご紹介します。
『本当に全然、油が跳ねなくって。。。。お片付け、がかなり楽~~~~~』
でしょ?これから少し動きづらくなってくるから、
片づけは簡単に出来る方が絶対にいいですよ、掟を守って!!!!
『前に切り干しを作った時、硬かったんですよね・・・・』
多分、しっかり戻し切れてなかったのかもしれません。
そういう時は水ではなくて、ぬるま湯を使うと、時短できます、活用してくださいな♥
『小松菜、ブロッコリー、ヘビロテします』
安定期に入るまでは・・・・無理は禁物ですからね~~~~
この記事へのコメントはありません。