
自身で、揚げ物料理、初挑戦💖危険のない方法で美味しくおうちで『チキン南蛮』!!
お一人暮らしで、結構自宅でおうちごはんを自炊されてる方でも
『揚げ物料理は、避けてます・・・・・』とおっしゃる方が多いのです・・・
『揚げ物をしたことがないし、少し怖いし、さらに片付けが大変そうで・・・・・』
という理由が多いみたい。けれど、決して揚げ物のお料理を食したくない訳では、ない。
断然、自作で揚げ物料理をしたほうが美味しいに決まってる、わかってはいるのだけれど・・・・
という方へ。思ってらっしゃるより怖くも、面倒くさくもない、揚げ物料理に
是非是非チャレンジしましょう!!こんな感じで。。。。

さて、今回は本格実習初回の生徒さんとのお料理のご紹介をしたいと思います。
いらして下さった生徒さんは、Kさん、初回に付き、お献立を2人で悩みまして、
マストは、たけのこを使ったお料理を作ること、そして揚げ物にチャレンジしることでした。
出来たお献立がこちら。。。

・ ちきん南蛮 タルタルソース ・ 若竹煮 ・ 大根シーチキンサラダ
・ なめこ味噌汁 ・ たけのこご飯
ご希望通り、たけのこのお料理を2品、お約束のたけのこご飯と、
わかめと一緒にたけのこを煮るお料理、『若竹煮」を作ります、煮物にはほんの少し
生姜を入れると美味しいかも、です。お試しください。
サラダに大根を使う時は、水分が出やすい大根の下ごしらえを忘れないようにしましょう。
じゃないとサラダが水っぽく仕上がってしましますからね。
さて、一番の難関は揚げ物です。衣の作り方、食材を油に入れる時の油の温度、と、入れ方、
さらに、食材の火が通ったかの確認、そして水分厳禁、を厳守でやってみました。
さて。。。。出来上がりはこんな感じです、
最初にたけのこご飯からご紹介しましょう。

こちらは、なめこのお味噌汁、やっぱり三つ葉はあったほうが・。。。。

サラダは、シーチキンプラスポン酢味。

上品に煮上がりました、若竹煮。

自家製のタルタルソースと、

チキン南蛮です☆彡

初めての揚げモノ調理はいかがでしたか?????

『初めてだったので緊張もしたし、まだまだ怖さもありました。。。。。』
ですよね?なんたって初めてですからね、大丈夫です、みどりと一緒にあと何回か
揚げ物実習をしていけば慣れてきて、自信も持って調理に臨めるはずです。
『ちょっとした下ごしらえをしっかり行っておくと調理がスムーズに進みますね』
そう、お料理は下ごしらえで8割終了と思って戴けると。。。。。
まずは自作の揚げ物料理。チキン南蛮をお楽しみください💖
この記事へのコメントはありません。