
お野菜嫌いの子供たちに。。。なんとか野菜を食べさせたい!!ので、、混ぜ混ぜして『つくね』💖
お子様の偏食に悩ませてらっしゃる、世の中のママさんたち皆さん。。。。。
毎日、『どうやってお野菜を食べさせようか???』と考えてお料理されてることと思います。
これ。。。結構大変ですよね。。。。意外に目ざとく、『これは言ってるからいやだ!!』
と、お野菜をお料理に忍ばせても・・・発見されちゃったりするんです・・・・
それでも、ここは我慢比べです!!!
あの手この手で、出来る限りわからないように、食べてくれない食材を忍ばせましょう!!!
ポイントは、好きでよく食べるお料理にINがいいかも?????

は~~~~~~い☆彡暑さおさまってきた福岡、
お料理、張り切って作りたいと思いますよ~~~~~~~
いらして下さった生徒さんは、Iさん。
『今回は。。。かなり偏食の激しい孫に何とか食べてもらえる料理が希望です・・・・』
と、おっしゃってます・・・・
おばあちゃまから見ても、お孫さんの偏食、かなり厳しいみたいで・・・・・
『ほとんどのお野菜がNGっぽいです。これ、、、何とかしたいなって思って・・・・』
で、みどりと2人で考えたお献立がこちら。

・ いろいろ入れて照り焼き味つくね ・ 人参出汁まき ・ 焼きサバご飯
お伺いしたところ。。。。。ミンチ肉は食べる様子なので。。。
肉団子系で攻めてみたいと思います。
それも、かなりしっかり味の照り焼き味で、柔らかいつくねを作ります。
でも、、、、玉ねぎ、シイタケを刻んで入れちゃいました☆彡
そして、出汁まきにも・・・・擦りおろした人参をたっぷり入れて作ります。
色も少しオレンジかかった黄色で、甘さもしっかり入れたので、お菓子っぽくなった。
塩サバを焼いて、ご飯に混ぜ込んで、具沢山ごはんにしてみます。
さて。。。完成品ご紹介。
まず。。。。つくね。柔らかく焼きました~~~~

つくねのタレも別途用意。

オレンジ色の。。。。出汁巻き。甘いですよ~~~~

そして、焼きサバご飯です。

さて。。。どれか一つでも。。。合格できるといいんだけど。。。

『いえいえ、凄く美味しそうなんですつくね!!ふんわりしてて本当に美味しそう💖』
ミンチを練る時から、ふんわり感を出す感じで、ネタを作るといいと思う。
そして、最後は蒸し焼きっぽく仕上げるのもコツですね。
『結構、お野菜が刻んで入ってるから。。。。食べてくれるといいんだけどね。。。』
これだけは。。。。試してみないと解らない。ダメ元で。。。チャレンジあるのみです。
結果、教えて頂けると、みどりも勉強になりますので。。。是非☆彡
この記事へのコメントはありません。