
絶対に自身の得意料理にしておきたい!美味しい『鶏の唐揚げ』を作ってみた💖
よく、生徒さんから『センセーの得意料理ってなんですか?』と聞かれるのですが・・・・
悩んでしまいます、実はみどりには得意料理ってないかもしれないから・・・・
でも、これからお料理をどんどん上手になりたい!って思ってらっしゃる方は
絶対に自身の得意料理、を出来る限り数多く作っておいた方がいいと思います。
それも出来れば、み~~~~んなが万民が『これ、好き💖』って思ってるお料理がいいと思います。
今回のテーマは『鶏の唐揚げ』なんです。皆様に是非このお料理を得意料理にして戴けると
とっても嬉しいなって思うみどりです。。。。。

さてさて・・・・・今回のみどりのお教室、お料理のご紹介は・・・
ちょっと久しぶりにいらっしゃった生徒さん、Nさん。
コーススタートした時は、前のお仕事を離れて、次のお仕事までのお休み期間でしたが、
少しいらしてなかった間に、新しい職場が決まったということで。。。。
とても喜ばしいことではあるのですが、ちょっと残念なことは、少し遠方に行かれてしまうこと。
『でも大丈夫です、センセー!!絶対に福岡にはちょくちょく来るので、その時に・・・・』
それなら良かった、まだご一緒に作りたいお料理がたくさん残ってるから・・・
今回のテーマ、鶏の唐揚げは絶対に彼女が得意料理にしたいと思ってる一品、
献立はこんな感じ。。。。。

・ がっつり鶏の唐揚げ ・ 切り干し大根 ・ じゃが玉味噌汁
・ 茄子の胡麻酢和え ・ 小松菜ごはん
和食が一番好き♡って言ってらっしゃる彼女、そしてお教室の『だし』も大好きと
言ってくださってる彼女、今回は満喫していただけると思います。
シンプルな切り干し大根煮ものも、お出汁が美味しいとさらに◎だし、茄子の一品もしかり。
そして、一番味わえるのは、やっぱりお味噌汁。
ご飯にも一工夫して、栄養価満点の小松菜を混ぜ込みます。
そして。。。ちょっと手間はかかるのですが、超美味しい鶏の唐揚げを作ります。
外はカリカリ、中はジューシーを目指して!!!!
出来上がったようですので、ご紹介。
まずはオススメのごはん、小松菜ごはん。

切り干し大根は少し多めに作って保存食に。。。。

夏と秋、茄子の美味しい期間はこのお料理を!!

イチオシのお味噌汁、じゃが玉です。

そして・・・・こちらが鶏の唐揚げ。

一人暮らしスタートでも、住む場所が変わっても、、、作れる美味しい鶏からです!!

『鶏、揚げる前にこんなに下ごしらえがあったんですね。手間が違います、やっぱり、、、』
何度か自身でも、鶏の唐揚げにはチャレンジしてきた彼女ですが、
『揚げてる最中に、こんなに鶏からのいい香りがしたのは初めてでした・・・・・』
お気に入りの得意料理には少しだけ、手間がかかるのかもしれませんね。
『センセーの出汁が美味しいから。。。煮物も味噌汁も最高です💖』
自身でも時間があれば、出汁を作ってみてはいかがでしょう?????
この記事へのコメントはありません。