
お友達とのおうちごはんにハマってきた☆彡今回は中華のお料理でおもてなし。メインは『酢豚』💖
おうちで、自身でお料理するようになってくると。。。。
作ったお料理を誰かに食べてもらいたいという欲求がでてきたりします。
凄くいいこと。そして食べてくださった方から「美味しい☆彡」を戴けたり、完食して
戴けたりすることで、お料理への自信も付くし、さらにお料理が楽しいことになって来るから・・・
今回も。。。まさにお友達とのおうちごはんをご紹介します。
中華のお料理でおもてなししてみました💖

さて。。。。
今回のみどりのお教室、お料理のご紹介ですが。。。。
ご一緒してくださるのは、生徒さん、Fさん。お教室にいらっしゃった当初は、
『ほんと、お料理って面倒くさいし、美味しく作れなし・・・・・』
と、おっしゃってた彼女ですが。。。最近はお友達を呼んでおうちごはんシリーズに
ハマってらっしゃるよう・・・・素敵な変化、ですね。
『お料理。。。楽しくなってきていい趣味になろうとしております☆彡』
こういうお言葉がみどりは一番嬉しいんですよね。
で、今回のお献立、こちら。

・ 柔らか酢豚 ・ トマトと卵の炒め物 ・ もやしの胡麻和え
・ 青梗菜春雨のスープ ・ 焼き豚チャーハン
『前回、来て試食してくれた友達が今回も来てくれるんです。楽しみにしてくれてます☆彡』
わ~~~これは頑張らなくっちゃ!!!ですね。
今回のこだわりは、『絶対、きくらげを使いたいんです、好物なんです!!!』とご希望。
なので、胡麻和えにも、スープにも、酢豚にも、トマト卵にも・・・使っちゃいます。
乾物のきくらげ、お水に浸けて柔らかくなったら、綺麗に洗ってつかってOKです。
ガッツリ酢豚を作りますが。。。。揚げない酢豚を選択しました!!!
さて。。。。いい感じ完成しましたのでご紹介」。。。最初は胡麻和えから。。。

ポイントは、必ず先に卵を炒めて、後で合流です!!

スープの卵、フワフワなほうがいいですよね?

パラパラのチャーハン、少し練習が必要かも・・・・

そして。。。お野菜をたっぷり使った柔らか酢豚です。

かなりの豪華&量になりましたが。。。。。イケる???

『わ~~~~~すご~~~~~~~い!!!中華ですよ、自作です💖』
十分、外食で中華やさんに行った感じになってますね、なかなか豪華です。
『前回の和食も結構量があったんだけど友達はぺろっと食べちゃって、だから今回も大丈夫です』
美味しく食して戴けるなら嬉しい限りですけどね。
『チャーハンがこのレベルで作れるようになったら。。。本当にいいなって思います』
少しコツが掴めたら絶対出来るお料理ですから。。。頑張ってみてほしいです。
今回もしっかり完食して戴けたら。。。。いいですね💖
この記事へのコメントはありません。